HOME 国内

2024.08.25

東京五輪代表・中村匠吾が初制覇 勝負どころ見極め、終盤のスパートで底力見せる/北海道マラソン
東京五輪代表・中村匠吾が初制覇 勝負どころ見極め、終盤のスパートで底力見せる/北海道マラソン

中村匠吾(24年ニューイヤー駅伝)

◇北海道マラソン2024(8月25日/大通公園)

ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ)のシリーズⅣG2の北海道マラソン2024が北海道・札幌市の大通公園をスタート、フィニッシュとする42.195kmで行われ、男子は21年東京五輪代表の中村匠吾(富士通)が2時間15分35秒(速報値)で初優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

気温23.1度、湿度83%の中で始まったレース。スタート直後に、4月に行われたボストン8位の森井勇磨(京都陸協)が飛び出した。15km時点で55秒差がついたが、22km付近で中村が2位集団が追いつく。その後スローな展開となり、25kmから30kmは16分52秒とペースは落ちた。

そこからややペースが上がり、レースが動いたのは37km。中村がスパートし、後続を一気に引き離す。勝負どころを見極め、最後は底力を発揮した。

中村は31歳。マラソンは9回目で、優勝は2019年東京五輪マラソン代表選考レース・マラソングランドチャンピオンシップに続く2度目だった。

◇北海道マラソン2024(8月25日/大通公園) ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ)のシリーズⅣG2の北海道マラソン2024が北海道・札幌市の大通公園をスタート、フィニッシュとする42.195kmで行われ、男子は21年東京五輪代表の中村匠吾(富士通)が2時間15分35秒(速報値)で初優勝した。 気温23.1度、湿度83%の中で始まったレース。スタート直後に、4月に行われたボストン8位の森井勇磨(京都陸協)が飛び出した。15km時点で55秒差がついたが、22km付近で中村が2位集団が追いつく。その後スローな展開となり、25kmから30kmは16分52秒とペースは落ちた。 そこからややペースが上がり、レースが動いたのは37km。中村がスパートし、後続を一気に引き離す。勝負どころを見極め、最後は底力を発揮した。 中村は31歳。マラソンは9回目で、優勝は2019年東京五輪マラソン代表選考レース・マラソングランドチャンピオンシップに続く2度目だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.21

志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州地区選考会

◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大) 第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。 広告の下にコンテンツが続きます 強化に着手している志學館大は、すべて […]

NEWS 名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会

2025.06.21

名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会

◇全日本大学駅伝東海地区選考会(6月21日/愛知・マルヤス岡崎龍北スタジアム) 第56回全日本大学駅伝東海地区選考会が行われ、名大が2大会ぶり17回目、岐阜協立大が4大会ぶり5回目の本大会出場を決めた。 広告の下にコンテ […]

NEWS やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

2025.06.21

やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]

NEWS ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

2025.06.21

ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]

NEWS 編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

2025.06.21

編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top