パリ五輪を間近に控える7月12日、日本陸連がTEAM JAPAN結団式をオンラインで開いた。
冒頭で山崎一彦・強化委員長は「みなさんはしっかり準備をして全身全霊で競技をするだけ。われわれコーチ陣、スタッフは全力でサポートします。結束してパリを迎えましょう」と呼びかけた。また、オンラインとなったことについて、海外の競技会出場など選手個々のスケジュールを優先してもらうためだとした。
結団式では男女の主将も発表。男子主将には4大会連続出場となる男子200mの飯塚翔太(ミズノ)が選ばれた。4大会連続は男女通じて最多タイとなる。
飯塚は「みなさんがベストパフォーマンスができるように祈っています。未来につながるように、そして、陸上が注目を浴びて次の世代に影響を与えられるようにしたい」と意気込みを語る。
女子は2大会連続五輪のやり投の北口榛花(JAL)が選ばれた。北口はこれで世界ユース選手権、U20世界選手権、ユニバーシアード、世界選手権に続き、すべての国際大会で主将を務める。
ダイヤモンドリーグ出場のために動画でメッセージを寄せ、「平和の祭典であるオリンピックのすべてを楽しみたいです。あと少しですが、決勝で悔しい思いをした東京から3年、決勝から金メダルまでステップアップしてきました。メダル獲得を目標に仕上げていき、本番でまた歴史を塗り替えたい」と自身の意気込みを語り、「陸上全体がそろう機会はなかなかないですが、個々の頑張りが、チーム全体の勢いになると思いますし、これからの陸上界の勢いになります。最高の結果を残せるように頑張りましょう!」とコメントした。
総勢55名の日本代表は、両主将を軸に世界の舞台で最高のパフォーマンスを見せる。
パリ五輪の陸上競技は8月1日から11日まで行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
-
2025.11.27
-
2025.11.26
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025