2024.04.03
三井住友海上女子陸上競技部は3月31日付で片貝洋美が引退、黒川円佳が退部したことを発表した。また、昨年末まで京セラに所属していた兼友良夏が加入したことも明らかとなった。
片貝は32歳。群馬・常磐高ではエースとしてトラックや駅伝に活躍し、城西大では関東インカレ5000m入賞などの実績を残している。卒業後はしまむらに入社して3年連続クイーンズ駅伝に出場。18年からは三井住友海上に移籍し、昨年のクイーンズ駅伝でも2区を担った。
黒川は鹿児島県出身の21歳。中学から陸上を始め、神村学園高では1年でインターハイ800mに出場したほか、全国高校駅伝でも3区を走り、チームも優勝を飾った。20年のインターハイ代替大会となった全国高校競技会では3000mで2位と個人でも活躍。実業団では21年のU20日本選手権で1500m、5000mでともに6位の成績を残している。
一方、新加入の兼友は広島県出身の22歳。高校時代までは全国大会の経験はなかったものの、京セラ入社1年目の2000年に3000mで9分06秒08をマークするなど急成長を遂げた。昨年は4月の兵庫リレーカーニバル10000mで日本人トップの3位を占め、鹿児島国体では5000mで8位に入賞し、12月の日本選手権10000mにも初出場を果たしていた。
1991年創部の三井住友海上は、94年に全日本実業団対抗女子駅伝に初出場。04年には土佐礼子(現・アドバイザー)がアテネ五輪女子マラソンで5位入賞を果たし、渋井陽子(現・コーチ)が女子マラソンの日本記録を樹立した。全日本実業団対抗駅伝は大会最多7度の優勝を誇り、昨年まで29回出場している。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.19
15年ぶりの箱根総合優勝へ 早大駅伝主将・山口智規「夏合宿で底上げを」 妙高で合同取材会
-
2025.08.24
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開催された理事会で、財政計画の更新が承認された。当初は収入額、支出額ともに150億円で計画していたが、いずれも24億円増の174億円で計上された。 収入についてはチケット […]
2025.08.25
東京世界陸上でエキシビションレース実施! マスターズ、パラ、デフ、中学生が国立で100m走る
東京世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権の期間中に100mのエキシビションレースを実施すると発表した。 開催するのはDay4の9月16日からDay6の9月18日までの3日間。「マスターズ、パラリンピック選手、デフリン […]
2025.08.25
東京世界陸上の表彰式はスタジアム外で実施 ファンとの交流スペースも設置
東京2025世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権のメダルセレモニー(表彰式)の概要について発表した。 6月のメダルデザイン発表時にも伝えられていた通り、大会期間中のメダルセレモニー(表彰式)はスタジアム外で実施される […]
2025.08.25
中学生が世界陸上のアスリートをサポート「バックステージナビゲーター」として活動
東京2025世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権において中学生による「バックステージナビゲーター」の実施を発表した。 これは開催基本計画の中にある「こどもの大会への参画」に沿ったもので、「未来を担うこどもたちが、大会 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99