2024.03.22
富士通が3月22日、本社となる川崎工場で新加入選手および所属選手の合同取材会見を開いた。
オレゴン(リレー)、ブダペスト(男子400mとリレー)の世界選手権代表の中島佑気ジョセフが東洋大を卒業し、この春から名門の一員となる。
4年ぶりにカラーリングがリニューアルされたチームジャージに身を包み、「似合わないかなと思っていましたが、みんなから似合ってると言ってもらえてうれしいです。オレンジもお気に入り。気に入っています」とはにかんだ。
昨年は自己ベストを連発し、世界選手権の準決勝で日本歴代5位の45秒04をマーク。決勝に迫る力走を見せた。
実は2日前に米国から帰国したばかり。11月から米国・南カリフォルニア大でトレーニングを積んできた。昨年の冬も日本陸連の合宿で同地を訪れており、「大学を卒業したらここでやりたいと思っていました」と言う。
現地では1992年バルセロナ五輪男子400m金メダルのクインシー・ワッツ・コーチに師事。マイケル・ノーマンやライ・ベンジャミン、さらにはフレッド・カーリーら、米国のメダリストたちと練習をともにする。
「毎日、試合と同じくらい緊張感があって、心身ともに疲れます。メニューはあまり日本と変わりませんが、すごく質が高い」
練習面だけではなく、トップ選手に触れることで精神面でも大きな影響を受ける。「陸上で生活している人たち。結果を出すことを第一に、食事など日常生活も判断しています。プロ意識が高いなと感じます」。
走りも進化。「脚が後ろに流れているところもありましたが、前さばきを意識しています。ピッチも上がって、楽に加速できて効率的な動きになったと思います」。
富士通は、高校(城西高)時代の恩師・山村貴彦先生や、大学でお世話になった土江寛裕コーチや小島茂之コーチが現役時代に所属。大学の先輩でもあるウォルシュ・ジュリアンもいる。
「高校生の頃から目標にしてきました。ウエアを着てこれから競技できるのがうれしいですし、僕も世界で活躍したい」
しばしの滞在ののち、入社式後に再び渡米。日本選手権までは試合も海外となりそうだ。パリ五輪の参加標準記録は45秒00。「記録や結果より、やってきた動きの再現性を高めていきたい。それができれば記録は出る自信があります」と力強い。
「社会人になって、これからは陸上で結果を出すのが仕事。そこを基軸にして、ストイックにやっていきたい」
伝統のユニフォームで世界へ。中島のスプリント人生第二章が幕を開ける。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本は女子長距離の黎明期であったが、山口さんは […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
2025.11.26
第102回箱根駅伝を盛り上げよう!! サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」が本日発売
1987年から箱根駅伝に特別協賛しているサッポロビール株式会社は、大会を盛り上げるためにサッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」を第80回記念大会(2004年)より発売しているが、来る第102回大会バージョン(350mℓ缶 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025