2024.03.10
◇名古屋ウィメンズマラソン(3月10日/バンテリンドーム ナゴヤ前スタート―名古屋市内―バンテリンドーム ナゴヤ前フィニッシュ)
パリ五輪MGCファイナルチャレンジを兼ねた名古屋ウィメンズマラソンが行われ、安藤友香(ワコール)が日本人トップの2時間21分18秒で優勝した。
2時間21分25秒で2位のユニスチェビチー・チュンバ(バーレーン)に続き、3位でフィニッシュ地点にやってきたのが鈴木亜由子(日本郵政グループ)。東京五輪に続くマラソンでのパリ五輪出場には届かない。だが、全力でフィニッシュラインを駆け抜け、日本歴代9位の2時間21分33秒をマーク。昨年のこの大会で出した自己記録(2時間21分52秒)を19秒塗り替えた。
直後のインタビューで、涙をこらえ「応援ありがとうございました」と地元の大声援への感謝の言葉を真っ先に口にした。そして、「設定記録を突破して日本人トップでゴールする」という目標に届かず、「力不足で悔しい」と続ける。
2日前の会見では、「ハイペースで押していかないといけない。最後まで持つ脚作りを徹底的に限られた中でやってきました。質という部分でこれまで以上に高い」と話すほど、十分の準備をして臨んだはずだった。だが、25km過ぎに先頭集団から後退。タイムはもちろん、安藤友香(ワコール)、加世田梨花(ダイハツ)の日本人同士の争いからも遅れをとる。
それでも、鈴木はあきらめない。沿道に詰めかけたファンからの大声援も背中を押す。「中盤で離れてしまったけど、情けないというかもどかしい気持ちでいっぱいだったけど、応援のお陰で力を出し切ろうと思って走ることができた」。粘りに粘り、39km手前で加世田をかわして3位に浮上する意地を見せた。
中学生時代から世代トップをひた走ってきた鈴木。16年リオ五輪にはトラックで、そして21年東京五輪にはマラソンで、2大会連続オリンピックの舞台に立った。力を発揮できなかった2大会の雪辱を期し、「もう一度オリンピックに出場して自分の力を出したい思いがあります」と臨んだ今大会だった。
「やることはやって来られたので、挑戦できたこと、そして支えてくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです」
悔しさを胸に、そう語った鈴木。そして「私が本当に力をいただきました。本当にありがとうございました」と締めくくった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.31
那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
-
2025.10.31
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.10.31
北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート
日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]
2025.10.31
連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]
2025.10.31
【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー
FOCUS! 高校生INTERVIEW 東 琉空 Azuma Ruku 稲生3三重 2025年の屋外シーズンも最終盤を迎えました。今回は今季活躍した高校アスリートの中で男子円盤投の東琉空選手(稲生3三重)にフォーカスしま […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望