HOME 駅伝

2024.01.14

宮城・悲願の29年ぶりV「毎年優勝を目指して努力している」/都道府県女子駅伝
宮城・悲願の29年ぶりV「毎年優勝を目指して努力している」/都道府県女子駅伝

24年都道府県女子駅伝で29年ぶり優勝を飾った宮城

◇皇后盃第42回全国都道府県対抗女子駅伝(1月14日/京都・西京極陸上競技場発着9区間:42.195km)

第42回都道府県対抗女子駅伝が行われ、宮城が2時間16分30秒で1995年の第13回以来、29年ぶり2度目の優勝を果たした。

2位でタスキを受けたアンカーの小海遥(第一生命グループ)。前回は新潟から出場して1区区間賞、今回は高校時代に過ごした宮城の一員としてタスキをつないだ。前の中学生区間で男乕結衣(五城中)が区間賞の快走でトップ・兵庫と9秒差タスキを持ってきた。

広告の下にコンテンツが続きます

「思ったよりも前と詰めてきてくれたのでビックリしました」と小海。後ろとの差は「正直わからなかった」。それよりも「優勝を目指して、確実に勝ち切ろうと思って、プランなどは考えずにレースを進めていきました」と言う。

2kmを過ぎて兵庫に追いつき、並走のあと5km過ぎに突き放したが、後ろから京都が猛然と追いかけてきた。「もう少し余裕を持ってゴールしたかったのですが、早めにスパートしないと抜かれる可能性があるなと思って」ペースアップして振り切った。

1区の細川あおい、2区の壁谷衿奈、5区の長岡みさき、6区の橘山莉乃が仙台育英高、そして4区の佐々木梨七(積水化学)と小海は同校の卒業生。「やっぱり高校駅伝でも優勝を目標に本当に努力をしているというのが走りに出ていると思いますし、私も勉強になります」と強さの秘訣を語る。

昨年末はフィニッシュ直前で神村学園(鹿児島)にかわされて2位。その悔しさも同じ舞台で晴らして見せた。

同校の釜石慶太監督と合流して「ありがとう!」と声をかけられると、アジア選手権10000m金メダリストの表情は高校生に戻った。

29年ぶりの頂点に「生まれていないので信じられません」と目をまん丸にしつつ「その瞬間にアンカーを走らせていただいてうれしいです」と笑顔を浮かべた小海。佐藤広樹監督は「全員が尽くしてくれました」と称える。

38回大会が2位、中止を挟んで前々回は3位。そして前回10位から、悔しさを晴らした悲願の駅伝日本一だった。

◇皇后盃第42回全国都道府県対抗女子駅伝(1月14日/京都・西京極陸上競技場発着9区間:42.195km) 第42回都道府県対抗女子駅伝が行われ、宮城が2時間16分30秒で1995年の第13回以来、29年ぶり2度目の優勝を果たした。 2位でタスキを受けたアンカーの小海遥(第一生命グループ)。前回は新潟から出場して1区区間賞、今回は高校時代に過ごした宮城の一員としてタスキをつないだ。前の中学生区間で男乕結衣(五城中)が区間賞の快走でトップ・兵庫と9秒差タスキを持ってきた。 「思ったよりも前と詰めてきてくれたのでビックリしました」と小海。後ろとの差は「正直わからなかった」。それよりも「優勝を目指して、確実に勝ち切ろうと思って、プランなどは考えずにレースを進めていきました」と言う。 2kmを過ぎて兵庫に追いつき、並走のあと5km過ぎに突き放したが、後ろから京都が猛然と追いかけてきた。「もう少し余裕を持ってゴールしたかったのですが、早めにスパートしないと抜かれる可能性があるなと思って」ペースアップして振り切った。 1区の細川あおい、2区の壁谷衿奈、5区の長岡みさき、6区の橘山莉乃が仙台育英高、そして4区の佐々木梨七(積水化学)と小海は同校の卒業生。「やっぱり高校駅伝でも優勝を目標に本当に努力をしているというのが走りに出ていると思いますし、私も勉強になります」と強さの秘訣を語る。 昨年末はフィニッシュ直前で神村学園(鹿児島)にかわされて2位。その悔しさも同じ舞台で晴らして見せた。 同校の釜石慶太監督と合流して「ありがとう!」と声をかけられると、アジア選手権10000m金メダリストの表情は高校生に戻った。 29年ぶりの頂点に「生まれていないので信じられません」と目をまん丸にしつつ「その瞬間にアンカーを走らせていただいてうれしいです」と笑顔を浮かべた小海。佐藤広樹監督は「全員が尽くしてくれました」と称える。 38回大会が2位、中止を挟んで前々回は3位。そして前回10位から、悔しさを晴らした悲願の駅伝日本一だった。

2024年都道府県女子駅伝Vメンバーをチェック

宮城 1区 細川あおい(仙台育英高) 区間9位 2区 壁谷衿奈(仙台育英高) 区間11位 3区 林楓夏(高砂中) 区間18位 4区 佐々木梨七(積水化学) 区間2位 5区 長岡みさき(仙台育英高) 区間6位 6区 橘山莉乃(仙台育英高) 区間2位 7区 力丸楓(名城大)  区間8位 8区 男乕結衣(五城中) 区間1位 9区 小海遥(第一生命グループ) 区間2位

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

NEWS 正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

2025.11.25

正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、嶋津雄大(GMOインターネットグループ)、髙久龍(ヤクルト)、東京国際大の菅野裕二郎(4年)と小柴裕士郎(2年)が出席した。 実業団勢はニューイヤー駅伝、東京国際大勢 […]

NEWS 2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top