2023.12.10
第22回箱根駅伝総合成績をチェック
●総合成績
1位 日大 13時間45分05秒
2位 慶大 13時間47分51秒
3位 法大 13時間50分55秒
4位 中大 13時間54分46秒
5位 東京文理科大 14時間15分11秒
6位 立教大 14時間35分12秒
7位 早大 14時間37分24秒
8位 専大 14時間45分05秒
9位 東農大 15時間45分49秒
10位 拓大 16時間16分57秒
11位 青学大 16時間41分59秒
●区間賞
1区 伊藤彦一(立大)1時間25分04秒
2区 徳山英雄(専大)1時間14分03秒
3区 狩野英常(慶大)1時間16分59秒
4区 福士英雄(専大)1時間16分39秒
5区 末永包徳(中大)1時間28分50秒
6区 佐藤忠司(専大)1時間14分23秒
7区 落合静雄(慶大)1時間18分18秒
8区 金嶋達洙(専大)1時間19分28秒
9区 増田博(中大)1時間16分29秒
10区 平井文夫(中大)1時間25分21秒
第22回(1943年/昭和18年) 日大が区間賞なしで栄冠 アンカー・永野が法大、慶大かわして逆転V
1941年12月8日に太平洋戦争が勃発。国中が戦時色を強める中、あらゆる娯楽、スポーツなどが制限されていた。多くの学生が戦地に赴き、箱根駅伝も1941年、1942年と開催できず、代わりに「東京青梅間往復大学専門学校鍛錬継走大会」という大会名で代替レースを行っていた。 しかしながら、駅伝を走りたいという学生たちは軍や文部省などに掛け合い、3年ぶりに「紀元二千六百年靖国神社-箱根神社間往復関東学徒鍛錬継走大会」と銘打って開催されることになった。 大会はあくまで「戦勝祈願」を目的に実施することを条件に許可が下りたとされている。名目上は大日本学徒体育振興会の主催で行われたが、実際の大会運営に当たったのはあくまで関東学連。優勝盾には関東学連のマークが刻まれた。 初出場の青学大を含む11校が参加。靖国神社の大鳥居前をスタートしたレースは1区で立大の伊藤彦一が区間賞を獲得して、2区まで先頭を走った。 3年前の優勝校である日大は3区で先頭に立つも4区で区間9位とブレーキして6位に後退する。変わりに慶大が4区で首位を奪うと、5区の岡博治も区間3位と力走して往路優勝。2位の日大に5分45秒差をつけた。 復路は目まぐるしく先頭が変わる。6区では慶大が区間8位とブレーキして3位に後退。3位スタートの法大が6分2秒差を逆転して首位に立った。 それでも慶大は7区で落合静雄が区間賞の走りで再びトップへ。9区では法大が慶大をとらえ、4秒差で最終区に勝負はもつれ込んだ。 法大と慶大はデッドヒートを繰り広げる中、割って入ったのが日大。法大と2分10秒差でスタートした10区の永野常平は八ッ山橋手前で法大と慶大をとらえる。そのまま2校を引き離して靖国神社へ真っ先にゴール。2大会連続で総合優勝を果たした。 復路優勝は総合8位の専大。4区終了時で2位だったが、5区で2時間42分14秒を要して9位に下がったのが誤算だった。 参考文献:箱根駅伝90回記念誌(関東学生連盟)第22回箱根駅伝総合成績をチェック
●総合成績 1位 日大 13時間45分05秒 2位 慶大 13時間47分51秒 3位 法大 13時間50分55秒 4位 中大 13時間54分46秒 5位 東京文理科大 14時間15分11秒 6位 立教大 14時間35分12秒 7位 早大 14時間37分24秒 8位 専大 14時間45分05秒 9位 東農大 15時間45分49秒 10位 拓大 16時間16分57秒 11位 青学大 16時間41分59秒 ●区間賞 1区 伊藤彦一(立大)1時間25分04秒 2区 徳山英雄(専大)1時間14分03秒 3区 狩野英常(慶大)1時間16分59秒 4区 福士英雄(専大)1時間16分39秒 5区 末永包徳(中大)1時間28分50秒 6区 佐藤忠司(専大)1時間14分23秒 7区 落合静雄(慶大)1時間18分18秒 8区 金嶋達洙(専大)1時間19分28秒 9区 増田博(中大)1時間16分29秒 10区 平井文夫(中大)1時間25分21秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.07
月刊陸上競技2025年9月号
-
2025.08.06
-
2025.08.06
-
2025.08.05
2025.08.03
桐生祥秀が9秒台、守祐陽も標準突破 東京世界陸上100m代表争いは?
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.07
月刊陸上競技2025年9月号
Contents 詳報!広島インターハイ 清水空跳 10秒00! Document「10:00」俺が1番、自分が主役だ!! 清水本人が連続写真で振り返る〝10秒00〟の全貌 古賀ジェレミー 世界水準の13秒18w 13 […]
2025.08.07
東京世界陸上ワールドランキングが更新!桐生、中島が標準突破 女子5000m廣中、水本は外れる
世界陸連(WA)が東京世界選手権の参加資格を示すワールドランキング「Road to Tokyo25」が更新された。 8月3日の富士北麓ワールドトライアルで参加標準記録を突破した男子100mの桐生祥秀(日本生命)、守祐陽( […]
2025.08.07
女子400m青木アリエが改名後初レースで7位 金子魁玖人、田邉奨も7位/WAコンチネンタルツアー
8月6日、ポーランド西部のシェチェンで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの第8回国際ヴィエスワフ・マニアク記念が行われ、女子400mに出場した青木アリエ(日体大)が54秒23で7位に入った。 青木はこれまで […]
2025.08.07
Onから新作モデルや限定エディションを含む新作カプセルコレクション「レースセレクション」が登場!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは、8月7日より新作カプセルコレクション「レースセレクション」を発売した。 レースセレクションは、東京で熱い戦いを繰り広げるアスリートたちが着用する、本格的な製 […]
2025.08.06
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒51=中学歴代2位タイ
男子110mH 中学歴代10傑をチェック! ●中学男子110mH歴代10傑(中学規格) 13.50 -1.2 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎) 2023. 8.25 13.51 0.4 岩本咲真(八屋3福岡) 2022. 8 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99