HOME 国内

2023.12.10

パリ五輪への道がスタート!日本選手権10000m今日12.10号砲「標準突破+優勝」で内定
パリ五輪への道がスタート!日本選手権10000m今日12.10号砲「標準突破+優勝」で内定

田澤廉と廣中璃梨佳

パリ五輪代表選考会の第107回日本選手権10000mが今日(12月10日)、東京・国立競技場で行われる。マラソン(MGC)を除けば、最初の代表選考会となる。

今大会で参加標準記録を突破して優勝した選手1名が代表に内定。参加標準記録は男子27分00秒00、女子30分40秒00と、日本記録(男子:27分18秒75、女子:30分20秒44)を見てわかるとおり、かなり高く設定されており、破るのは簡単ではない。

男子はオレゴン・ブダペストと2大会連続で世界選手権に出場している田澤廉(トヨタ自動車)が軸。日本記録保持者の相澤晃(旭化成)、伊藤達彦(Honda)の同学年東京五輪コンビはケガから復活の一歩となる。他では塩尻和也(富士通)も上位候補だ。

広告の下にコンテンツが続きます

女子はブダペスト世界選手権7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が大本命。自己記録(30分39秒71=日本歴代2位)はただ1人、参加標準記録を上回っている。直前の5000mでもシーズンベストを出しており、記録を狙っていく。男女通じて代表内定の可能性がもっとも高いと言える。

他では世界選手権2大会連続代表の五島莉乃(資生堂)、木村友香(積水化学)、樺沢和佳奈(三井住友海上)らが追いかける展開となりそう。

今大会は日本選手権において初めて電子ペーサー(ウエーブライト)を採用。トラック内側が光ってペースを知らせる。相澤は「走りやすいですし、見ている人にもわかりやすいと思います」と前日会見で話していた。男子は27分15秒、女子は30分50秒に設定されている。

本来6月開催の日本選手権だが、記録が出しやすい12月へスライド。だが、あいにく今日は気温も上がりそう。パリ五輪へワールドランキングも重要になるため、参加標準記録突破がならなくても、順位と記録は求めていく。

レースは女子が16時03分、男子は16時43分にスタート。大会の模様は16時からNHK BSで生中継。いよいよ始まったパリ五輪への道。冬の国立が熱く燃える。

パリ五輪代表選考会の第107回日本選手権10000mが今日(12月10日)、東京・国立競技場で行われる。マラソン(MGC)を除けば、最初の代表選考会となる。 今大会で参加標準記録を突破して優勝した選手1名が代表に内定。参加標準記録は男子27分00秒00、女子30分40秒00と、日本記録(男子:27分18秒75、女子:30分20秒44)を見てわかるとおり、かなり高く設定されており、破るのは簡単ではない。 男子はオレゴン・ブダペストと2大会連続で世界選手権に出場している田澤廉(トヨタ自動車)が軸。日本記録保持者の相澤晃(旭化成)、伊藤達彦(Honda)の同学年東京五輪コンビはケガから復活の一歩となる。他では塩尻和也(富士通)も上位候補だ。 女子はブダペスト世界選手権7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が大本命。自己記録(30分39秒71=日本歴代2位)はただ1人、参加標準記録を上回っている。直前の5000mでもシーズンベストを出しており、記録を狙っていく。男女通じて代表内定の可能性がもっとも高いと言える。 他では世界選手権2大会連続代表の五島莉乃(資生堂)、木村友香(積水化学)、樺沢和佳奈(三井住友海上)らが追いかける展開となりそう。 今大会は日本選手権において初めて電子ペーサー(ウエーブライト)を採用。トラック内側が光ってペースを知らせる。相澤は「走りやすいですし、見ている人にもわかりやすいと思います」と前日会見で話していた。男子は27分15秒、女子は30分50秒に設定されている。 本来6月開催の日本選手権だが、記録が出しやすい12月へスライド。だが、あいにく今日は気温も上がりそう。パリ五輪へワールドランキングも重要になるため、参加標準記録突破がならなくても、順位と記録は求めていく。 レースは女子が16時03分、男子は16時43分にスタート。大会の模様は16時からNHK BSで生中継。いよいよ始まったパリ五輪への道。冬の国立が熱く燃える。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top