2023.11.25
法政大学
9年連続84回目
前回順位 7位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が23年)
⑦⑩⑰⑮⑥⑥⑧⑲-⑪
三大駅伝優勝回数(23年成績)
箱 根 0回
出 雲 0回(9位)
全日本 0回
チーム最高記録
往路 5時間28分53秒(23年)
復路 5時間26分35秒(23年)
総合 10時間55分28秒(23年)
●箱根駅伝公式ガイド2024
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売! Amazonで購入(外部リンク)
●箱根駅伝百継
長い歴史を誇る箱根駅伝を刻んだ一冊!山の神対談、早大座談会など、レジェンドたちが蘇る! Amazonで購入(外部リンク)
前回7位で2年連続シード権獲得。84回目の出場となる。前回は1区で松永伶が好スタートを切り、そのまま流れをつかんだ。一時は3位を見える位置でレースを進めた。全日本は選考会でまさかの敗退となったが、秋のロードで各メンバーがまずまず調子を上げてきた。6区を2年連続で務めている武田和馬がいるのも心強い。トップ5なるか。
候補選手一覧(★はエントリー16人)
●箱根駅伝公式ガイド2024
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売! Amazonで購入(外部リンク)
●箱根駅伝百継
長い歴史を誇る箱根駅伝を刻んだ一冊!山の神対談、早大座談会など、レジェンドたちが蘇る! Amazonで購入(外部リンク)
法政大学
9年連続84回目 前回順位 7位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が23年) ⑦⑩⑰⑮⑥⑥⑧⑲-⑪ 三大駅伝優勝回数(23年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回(9位) 全日本 0回 チーム最高記録 往路 5時間28分53秒(23年) 復路 5時間26分35秒(23年) 総合 10時間55分28秒(23年)
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (21年/22年/23年) 走りたい区間 好きなキャラクター | |
![]() |
稲毛 崇斗(4)★ 東北(宮城) 29.09.61(22年) 1.02.54(23年) 6区9位/― ―/8区13位/― 走りたい区間:9区 好きなキャラクター:三日月オーガス |
![]() |
髙須賀大勢(4)★ 専大松戸(千葉) 29.17.06(22年) 1.04.26(21年) ―/― ―/―/10区13位 走りたい区間:10区 好きなキャラクター:バズ・ライトイヤー |
![]() |
細迫 海気(4)★ 世羅(広島) 29.19.02(23年) 1.03.59(23年) ―/― ―/5区16位/5区10位 走りたい区間:5区 好きなキャラクター:― |
![]() |
松永 伶(4)★ 専大松戸(千葉) 28.28.15(23年) 1.01.56(23年) 1区9位/― ―/―/1区3位 走りたい区間:2区 好きなキャラクター:えこぴょん |
![]() |
三原 伶王(4) 鳥栖工(佐賀) 29.54.98(23年) 1.05.39(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:えこぴょん |
![]() |
宗像 直輝(4/主将)★ 東農大二(群馬) 28.56.83(22年) 1.04.17(21年) ―/― ―/―/8区1位 走りたい区間:10区 好きなキャラクター:ころとん |
![]() |
安澤 駿空(3)★ 法政二(神奈川) 29.26.95(23年) 1.03.58(23年) 4区8位/― ―/―/― 走りたい区間:8区 好きなキャラクター:えこぴょん |
![]() |
小泉 樹(3)★ 國學院久我山(東京) 28.50.64(22年) 1.03.32(21年) ―/― ―/3区11位/― 走りたい区間:1、2区 好きなキャラクター:ドンキーコング |
![]() |
髙橋 一颯(3)★ 名経大高蔵(愛知) 29.44.94(23年) ― ※14.28.15(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区 好きなキャラクター:ポチタ |
![]() |
武田 和馬(3)★ 一関学院(岩手) 29.06.30(22年) 1.02.48(23年) 3区9位/― ―/6区2位/6区5位 走りたい区間:1区 好きなキャラクター:うちはイタチ |
![]() |
永島 悠平(3) 札幌山の手(北海道) 29.38.45(23年) 1.05.49(23年) 5区9位/― ―/―/― 走りたい区間:全区間 好きなキャラクター:カビゴン |
![]() |
宮岡 幸大(3)★ 宇和島東(愛媛) 28.57.69(23年) 1.02.07(23年) ―/― ―/―/7区8位 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:後藤ひとり、錦木千束、アリス |
![]() |
大島 史也(2)★ 専大松戸(千葉) 28.53.14(23年) 1.05.23(23年) 2区9位/― ―/―/― 走りたい区間:3区 好きなキャラクター:ふなっしー |
![]() |
行天 陽虹(2)★ 小豆島中央(香川) 29.25.26(23年) 1.04.57(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区 好きなキャラクター:シシ神様 |
![]() |
澤中 響生(2) 自由ケ丘(福岡) 29.42.33(22年) 1.05.53(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区 好きなキャラクター:高橋啓介 |
![]() |
清水 郁杜(2)★ 米子松蔭(鳥取) 29.26.08(23年) 1.03.59(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区 好きなキャラクター:ドラえもん |
![]() |
矢原 倖瑛(2)★ 今治北(愛媛) 28.54.60(23年) 1.03.38(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7、10区 好きなキャラクター:ガイ先生 |
![]() |
重山 弘徳(1) 西京(山口) 30.59.19(23年) 1.04.25(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区 好きなキャラクター:ホゲータ |
![]() |
野田 晶斗(1)★ 京産大附(京都) 28.56.53(23年) 1.03.49(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3、4、7、8区 好きなキャラクター:えこぴょん |
![]() |
湯田陽平兵(1)★ 関大北陽(大阪) 30.20.34(23年) ― ※14.25.33(23年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5、6区 好きなキャラクター:プーさん |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.20
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.20
デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表
世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]
2025.10.20
ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]
2025.10.20
トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン
アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]
2025.10.20
其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン
10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]
2025.10.20
U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望