HOME 駅伝

2023.11.04

出雲駅伝準Vの創価大・榎木監督「チャンスがあれば優勝を」目標は3位以上/全日本大学駅伝
出雲駅伝準Vの創価大・榎木監督「チャンスがあれば優勝を」目標は3位以上/全日本大学駅伝

2023年全日本大学駅伝の前日会見に臨む創価大の榎木和貴監督

第55回全日本大学駅伝 出場校一覧をチェック!

出場校
■シード校(前回上位8校)
駒澤大学   28大会連続30回目
青山学院大学 11大会連続13回目
順天堂大学  7大会連続28回目
國學院大學  9大会連続11回目
創価大学   2大会連続2回目
早稲田大学  17大会連続29回目
東洋大学   16大会連続31回目
中央大学   3大会連続30回目

■各地区代表校
<北海道>
札幌学院大学  6大会連続30回目
<東北>
東北学院大学  13大会ぶり17回目
<関東>
城西大学    3大会ぶり10回目
大東文化大学  2大会連続44回目
東海大学    10大会連続36回目
東京国際大学  5大会連続5回目
東京農業大学  14大会ぶり20回目
帝京大学    2大会ぶり15回目
国士舘大学   7大会ぶり12回目
<北信越>
新潟大学    2年連続14回目
<東海>
名古屋大学   11年ぶり16回目
<関西>
大阪経済大学 3大会連続25回目
関西学院大学 5大会連続13回目
立命館大学  23大会連続35回目
関西大学   7大会ぶり13回目
<中国四国>
環太平洋大学 3大会連続4回目
<九州>
鹿児島大学 39大会ぶり9回目
<オープン>
日本学連選抜チーム
東海学連選抜チーム

■秩父宮賜杯 第55回全日本大学駅伝対校選手権大会
11月5日 熱田神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前  8区間 106.8km

11月5日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が愛知県名古屋市内で行われ、駒大、國學院大、青学大、順大、創価大、中大の指揮官が出席した。 前回大会は初出場ながら5位と健闘した創価大。榎木和貴監督は「3位以上」を目標に掲げた。 10月9日の出雲駅伝では過去最高の2位と健闘。「昨年この大会でシード権を獲得し、選考会が免除となったことで、上半期はスピード強化に充てることができました。5000m13分台を14名がクリアし、その上で夏にスタミナの土台を作ることができました」と、前回の成績が今季の成長につながたことを強調した。 前半重視、後半重視と各校で戦略が分かれるなか、榎木監督は「ウチは絶対的なエースがいないため、バランス型のオーダーにしています。前半は先頭が見える位置につけ、後半に向けて順位を上げていきたい」と狙いを口にした。 前回大会ではエースの葛西潤(現・旭化成)を2区に配置し、初出場ながらトップ中継を達成。「欲を言えば、今回もまた先頭に立つ場面があれば」と本音を吐露した。 2021年の箱根駅伝で総合2位となり、一気に強豪校へと突き進んだ創価大。「あの準優勝は狙っていたわけではなく、たまたま取れた順位。チャンスがあれば優勝を狙い、勝ち切るチームにしたい。箱根へのステップとして、明日の全日本に挑んでいきたい」と力強く語った。

第55回全日本大学駅伝 出場校一覧をチェック!

出場校 ■シード校(前回上位8校) 駒澤大学   28大会連続30回目 青山学院大学 11大会連続13回目 順天堂大学  7大会連続28回目 國學院大學  9大会連続11回目 創価大学   2大会連続2回目 早稲田大学  17大会連続29回目 東洋大学   16大会連続31回目 中央大学   3大会連続30回目 ■各地区代表校 <北海道> 札幌学院大学  6大会連続30回目 <東北> 東北学院大学  13大会ぶり17回目 <関東> 城西大学    3大会ぶり10回目 大東文化大学  2大会連続44回目 東海大学    10大会連続36回目 東京国際大学  5大会連続5回目 東京農業大学  14大会ぶり20回目 帝京大学    2大会ぶり15回目 国士舘大学   7大会ぶり12回目 <北信越> 新潟大学    2年連続14回目 <東海> 名古屋大学   11年ぶり16回目 <関西> 大阪経済大学 3大会連続25回目 関西学院大学 5大会連続13回目 立命館大学  23大会連続35回目 関西大学   7大会ぶり13回目 <中国四国> 環太平洋大学 3大会連続4回目 <九州> 鹿児島大学 39大会ぶり9回目 <オープン> 日本学連選抜チーム 東海学連選抜チーム ■秩父宮賜杯 第55回全日本大学駅伝対校選手権大会 11月5日 熱田神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前  8区間 106.8km

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.10

栁田大輝が「疲労を考慮し」8月11日の佐野スプリント棄権 次戦は福井ナイトゲームズ予定

東洋大陸上部短距離部門は8月10日、公式SNSで栁田大輝(4年)が8月11日の佐野スプリントを棄権すると発表した。「疲労を考慮し」、次戦は8月16日のAthlete Night Games in FUKUI2026を予定 […]

NEWS 山縣亮太が100m2本を10秒4台 雷雨で決勝中止の富士北麓に次ぐ2週連続レース

2025.08.10

山縣亮太が100m2本を10秒4台 雷雨で決勝中止の富士北麓に次ぐ2週連続レース

2025年度第1回SANO公認100m記録会は8月10日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で行われ、男子日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が一次レースは10秒41(-0.5)、二次レースは10秒42(+0.6)だった。 […]

NEWS 神戸市の王子スタジアムが移転工事へ トラックの規模縮小 8月9日に感謝イベント開催

2025.08.10

神戸市の王子スタジアムが移転工事へ トラックの規模縮小 8月9日に感謝イベント開催

【動画】王子スタジアムラストイベントの様子をチェック! この投稿をInstagramで見る 公益財団法人神戸市スポーツ協会(@kobespokyo)がシェアした投稿

NEWS ボブスレーと陸上の二刀流・石川優が全日本プッシュボブスレー選手権でV2!

2025.08.10

ボブスレーと陸上の二刀流・石川優が全日本プッシュボブスレー選手権でV2!

全日本プッシュボブスレー選手権は8月9日、長野県プッシュトレーニング場で行われ、女子は陸上との二刀流に挑戦している石川優(北野建設)が2連覇を果たした。 一人押しの女子の部にただ一人出場した石川は、1回目に4秒87の大会 […]

NEWS DLシレジア・やり投にディーン元気! デュプランティス、ホロウェイ、リチャードソン、ボルらも登録

2025.08.10

DLシレジア・やり投にディーン元気! デュプランティス、ホロウェイ、リチャードソン、ボルらも登録

ダイヤモンドリーグ(DL)第12戦のシレジア大会(ポーランド/8月16日)のエントリーリストが発表され、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が登録された。 ディーンは7月の日本選手権で13年ぶりの自己記録となる84m66を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top