HOME 国内、日本代表

2023.10.06

W銀メダルの廣中璃梨佳が帰国「経験値が上がった大会となった」/アジア大会
W銀メダルの廣中璃梨佳が帰国「経験値が上がった大会となった」/アジア大会

アジア大会から帰国し、記者会見に臨んだ廣中璃梨佳

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の日本代表が10月6日の午後に帰国。女子主将で5000m、10000mで銀メダルを獲得した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が帰国会見に応じた。

2レースの疲れも見せず笑顔を見せた廣中は、「10000mの前は不安もありましたが、後半の5000mで自分らしい走りができたことが自信になりました。5000mでは悔しい負け方になりましたが、これも1つの経験として、自分の中で経験値が上がったアジア大会でした」と大会を振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

今季はシーズン前の冬にアキレス腱を痛め、5月のゴールデンゲームズinのべおかの10000mでは4位、6月の日本選手権5000mでは21位と不振にあえいだ。「4月から思うように結果が伸びずに苦しんだ時期もあった」が、夏を前に徐々に調子を上げると、8月の世界選手権では10000mで7位に入賞の快挙を達成している。

アジア大会でも結果を残し、「世界選手権、そしてアジア大会と2種目戦えたことは自信になる」と手応えをつかんだ廣中。今後は12月にはパリ五輪の選考も掛かる日本選手権10000mが控えており、「気持ちを切らさずにしっかりと走りながら、大会にあわせていきたい」と話す。

また、スピード化が進む世界の女子長距離に対しては「ここ何年間かは練習や環境などは変えずに来ているのですが、自分の中では環境を変えてみたいという気持ちもあります」といい、「世界の選手と一緒に練習したり、1人で海外での合宿を行うなどしてみたい」とさらなるステップアップに向けての希望も語った。

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の日本代表が10月6日の午後に帰国。女子主将で5000m、10000mで銀メダルを獲得した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が帰国会見に応じた。 2レースの疲れも見せず笑顔を見せた廣中は、「10000mの前は不安もありましたが、後半の5000mで自分らしい走りができたことが自信になりました。5000mでは悔しい負け方になりましたが、これも1つの経験として、自分の中で経験値が上がったアジア大会でした」と大会を振り返った。 今季はシーズン前の冬にアキレス腱を痛め、5月のゴールデンゲームズinのべおかの10000mでは4位、6月の日本選手権5000mでは21位と不振にあえいだ。「4月から思うように結果が伸びずに苦しんだ時期もあった」が、夏を前に徐々に調子を上げると、8月の世界選手権では10000mで7位に入賞の快挙を達成している。 アジア大会でも結果を残し、「世界選手権、そしてアジア大会と2種目戦えたことは自信になる」と手応えをつかんだ廣中。今後は12月にはパリ五輪の選考も掛かる日本選手権10000mが控えており、「気持ちを切らさずにしっかりと走りながら、大会にあわせていきたい」と話す。 また、スピード化が進む世界の女子長距離に対しては「ここ何年間かは練習や環境などは変えずに来ているのですが、自分の中では環境を変えてみたいという気持ちもあります」といい、「世界の選手と一緒に練習したり、1人で海外での合宿を行うなどしてみたい」とさらなるステップアップに向けての希望も語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.01

ハンマー投・木村友大が現役引退「幸せな競技人生」17年アジア選手権4位、学生5人目の70mスロー

男子ハンマー投の木村友大(ゼンリン)が今季限りで引退を発表した。 木村は京都府出身の29歳。城陽中では砲丸投で全中に出場し、乙訓高に進学してからハンマー投を始めた。高2の日本ユース選手権を制すと、3年時にはインターハイ、 […]

NEWS 円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会

2025.11.01

円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会

11月1日、福岡県北九州市の九州共立大陸上競技場で第8回九州共立大チャレンジ競技会が行われ、男子円盤投で藤原孝史朗(九州共立大)が60m68をマークした。この記録は日本歴代4位、学生歴代2位で、日本人では6人目の60m台 […]

NEWS 早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

2025.11.01

早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

2025.11.01

創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]

NEWS 7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

2025.11.01

7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top