HOME 国内、日本代表

2023.09.30

400m佐藤拳太郎が銀メダルも「勝ちきれないのが弱いところ」/アジア大会
400m佐藤拳太郎が銀メダルも「勝ちきれないのが弱いところ」/アジア大会

後半の追い込みで2位に食い込んだ佐藤拳太郎

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の2日目の午後セッションに男子400m決勝が行われ、日本記録(44秒77)保持者の佐藤拳太郎(富士通)が銀メダルを獲得した。

前半からアジア記録保持者のユーセフ・マスラヒ(サウジアラビア)が猛烈に先行するなか、「前半来るというのはわかっていたので冷静に対処できました」と佐藤。今季の特長でもある200mから300mでグッと前に出ると、金メダルを獲得したアジア選手権(タイ・バンコク)のようにラストで追い込んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

それでもわずかに届かず。45秒57で2位にフィニッシュし、金メダルのマスラヒまであと0.02秒だった。

「あそこで勝ちきれないのがまだまだ弱いところ。差しきるところまでいかないと、来年は到底通用しない。また一から出直しですね」

それでも主将としてしっかり役割を果たした佐藤。日本記録を塗り替え、初めて個人で世界選手権の舞台にも立った。「自分の走り、動きはできるようになってきたので、これをさらに高いスピードで、高いレベルでできるように準備していきたいです」と来季を見据えていた。

44秒88のベストを持つアジア選手権銀メダリストの佐藤風雅(ミズノ)は45秒70の4位。「前半が遅すぎました。ペースメーカーと

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の2日目の午後セッションに男子400m決勝が行われ、日本記録(44秒77)保持者の佐藤拳太郎(富士通)が銀メダルを獲得した。 前半からアジア記録保持者のユーセフ・マスラヒ(サウジアラビア)が猛烈に先行するなか、「前半来るというのはわかっていたので冷静に対処できました」と佐藤。今季の特長でもある200mから300mでグッと前に出ると、金メダルを獲得したアジア選手権(タイ・バンコク)のようにラストで追い込んだ。 それでもわずかに届かず。45秒57で2位にフィニッシュし、金メダルのマスラヒまであと0.02秒だった。 「あそこで勝ちきれないのがまだまだ弱いところ。差しきるところまでいかないと、来年は到底通用しない。また一から出直しですね」 それでも主将としてしっかり役割を果たした佐藤。日本記録を塗り替え、初めて個人で世界選手権の舞台にも立った。「自分の走り、動きはできるようになってきたので、これをさらに高いスピードで、高いレベルでできるように準備していきたいです」と来季を見据えていた。 44秒88のベストを持つアジア選手権銀メダリストの佐藤風雅(ミズノ)は45秒70の4位。「前半が遅すぎました。ペースメーカーと

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市高校駅伝コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間3分25秒の大会新記録で2年連続30回目の県王者に輝いた。女子(5区間21.095k […]

NEWS 四学香川西が男女V!男子は大量リードで21年ぶりの都大路 女子は1区から首位守り2年ぶり優勝/香川県高校駅伝

2025.11.03

四学香川西が男女V!男子は大量リードで21年ぶりの都大路 女子は1区から首位守り2年ぶり優勝/香川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた香川県高校駅伝が11月2日、坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、四学香川西が男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間13分43秒で21年ぶり2回目の制覇。女子(5区間21.0 […]

NEWS キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン

2025.11.03

キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン

11月2日、ニューヨークシティマラソンが米国で行われ、男子はB.キプルト(ケニア)が2時間8分09秒で、女子はH.オビリ(ケニア)が2時間19分51秒の大会新記録で優勝を飾った。 女子優勝のオビリはパリ五輪銅メダルの35 […]

NEWS 浜松市立が2区以降独走し3年連続優勝 男子は中盤で逆転した浜松日体が3連覇/静岡県高校駅伝

2025.11.03

浜松市立が2区以降独走し3年連続優勝 男子は中盤で逆転した浜松日体が3連覇/静岡県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた静岡県高校駅伝が11月2日、袋井市の小笠山総合運動公園内周回コースにて行われた。女子(5区間21.0975Km)は浜松市立が1時間12分18秒で3年連続4回目の頂点に立った。男子(7区間42. […]

NEWS 三菱重工「攻め」と「耐える」で8年ぶり九州制覇!ニューイヤー初制覇へ弾み ルーキー・小林大晟「貢献したい」/九州実業団駅伝

2025.11.03

三菱重工「攻め」と「耐える」で8年ぶり九州制覇!ニューイヤー初制覇へ弾み ルーキー・小林大晟「貢献したい」/九州実業団駅伝

◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、三菱重工が4時間19分06秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top