2023.09.11
9月10日、WA(世界陸連)コンチネンタルツアー・ゴールドのBoris Hanzekovic記念がクロアチア・ザグレブで開催され、女子2000m障害では、3000m障害の世界記録保持者(8分44秒32、18年)で2019年ドーハ世界選手権金メダリストのB.チェプコエチ(ケニア)が5分47秒42の世界最高記録で優勝した。従来の世界最高はG.F.クラウス(ドイツ)が19年にマークした5分52秒80だったが、これを5秒以上塗り替えた。
32歳のチェプコエチは19年以降、世界大会のタイトルから遠ざかっているものの、21年東京五輪は7位、今年のブダペスト世界選手権では銀メダルを獲得している。
女子100mハードルは東京五輪金メダルのJ.カマチョ・クイン(プエルトリコ)が12秒47(-0.7)で、男子110mハードルは東京五輪金メダルのH.パーチメント(ジャマイカ)が13秒13(±0)で優勝。男子円盤投はオレゴン世界選手権金メダルのK.チェー(スロベニア)が68m48、女子円盤投はロンドン・リオ五輪とモスクワ・ロンドン世界選手権の金メダリストS.ペルコヴィッチ(クロアチア)が67m71で制した。
男子100mではブダペスト世界選手権7位のF.オマニャラ(ケニア)が9秒94(-0.9)でV。同レースには日本からサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)も出場して5位(10秒29)だった。前日に行われた男子砲丸投は17年ロンドン世界選手権金メダルのT.ウォルシュ(ニュージーランド)が22m46で快勝した。
【動画】女子2000mSC 世界記録達成の瞬間
https://twitter.com/WorldAthletics/status/1700947698235638143?s=20
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会