HOME 国内、世界陸上、日本代表
中島佑気ジョセフ400mで決勝目標 マイルリレーはメダル狙って再びアンカー希望/世界陸上
中島佑気ジョセフ400mで決勝目標 マイルリレーはメダル狙って再びアンカー希望/世界陸上

中島佑気ジョセフ(東洋大)

ブダペスト世界選手権(8月19日~27日)の日本代表第一陣が8月12日、東京・羽田空港から現地に向けて出発した。

第一陣は坂井隆一郎(大阪ガス)、三浦龍司(順大)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、高山峻野(ゼンリン)、真野友博(九電工)、後藤夢(ユニクロ)、五島莉乃(資生堂)ら。同日深夜に日本を経ち、フィンランド・ヘルシンキ経由でブダペスト入りする。

男子400mと4×400mリレーに出場を予定している中島が取材に応じ、「めちゃくちゃワクワクしています。今まで自分がやってきたことを総括して、最高のパフォーマンスを出したいです」と笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

7月には欧州で4試合に参戦。初戦のダイヤモンドリーグストックホルム大会(7月2日)では寒さや雨もあって46秒21で8位に終わったが、その後は45秒台を連発。最後の4戦目となった7月22日のスペイン・マドリードのレースでは日本歴代5位の45秒12をマークした。帰国後は練習量を増やしながら、世界選手権を想定して「スピードに対応できるように、速い入りをイメージして練習してきた」と振り返る。

中島が欧州を転戦中、アジア選手権で佐藤拳太郎(富士通)が日本歴代2位の45秒00、佐藤風雅(ミズノ)が日本歴代6位タイの45秒13をマーク。「すごいタイムが出てうれしかったし、鼓舞されました。44秒台を出すぞという気持ちになりました」。

ブダペストでは400mで決勝進出を狙う。「決勝に進めば必ずタイムがついてくるはず。日本記録を切りたいです」と中島。当然、1991年に髙野進(東海大教)がマークした日本記録44秒78の更新が頭に入っている。

広告の下にコンテンツが続きます

そして、マイルリレーでは悲願の「メダル」を目標に掲げた。そのために、4位だった昨年のオレゴン世界選手権と同じ走順を希望している。「アンカーで勝負したい。昨年は目の前でメダルを逃しているので」と話していた。

男子400mは8月20日に予選、22日(日本時間23日)に準決勝、24日(同25日)に決勝が行われる。男子4×400mRは26日(同27日)に予選、27日(28日)に決勝というスケジュールだ。

ブダペスト世界選手権(8月19日~27日)の日本代表第一陣が8月12日、東京・羽田空港から現地に向けて出発した。 第一陣は坂井隆一郎(大阪ガス)、三浦龍司(順大)、中島佑気ジョセフ(東洋大)、高山峻野(ゼンリン)、真野友博(九電工)、後藤夢(ユニクロ)、五島莉乃(資生堂)ら。同日深夜に日本を経ち、フィンランド・ヘルシンキ経由でブダペスト入りする。 男子400mと4×400mリレーに出場を予定している中島が取材に応じ、「めちゃくちゃワクワクしています。今まで自分がやってきたことを総括して、最高のパフォーマンスを出したいです」と笑顔を見せた。 7月には欧州で4試合に参戦。初戦のダイヤモンドリーグストックホルム大会(7月2日)では寒さや雨もあって46秒21で8位に終わったが、その後は45秒台を連発。最後の4戦目となった7月22日のスペイン・マドリードのレースでは日本歴代5位の45秒12をマークした。帰国後は練習量を増やしながら、世界選手権を想定して「スピードに対応できるように、速い入りをイメージして練習してきた」と振り返る。 中島が欧州を転戦中、アジア選手権で佐藤拳太郎(富士通)が日本歴代2位の45秒00、佐藤風雅(ミズノ)が日本歴代6位タイの45秒13をマーク。「すごいタイムが出てうれしかったし、鼓舞されました。44秒台を出すぞという気持ちになりました」。 ブダペストでは400mで決勝進出を狙う。「決勝に進めば必ずタイムがついてくるはず。日本記録を切りたいです」と中島。当然、1991年に髙野進(東海大教)がマークした日本記録44秒78の更新が頭に入っている。 そして、マイルリレーでは悲願の「メダル」を目標に掲げた。そのために、4位だった昨年のオレゴン世界選手権と同じ走順を希望している。「アンカーで勝負したい。昨年は目の前でメダルを逃しているので」と話していた。 男子400mは8月20日に予選、22日(日本時間23日)に準決勝、24日(同25日)に決勝が行われる。男子4×400mRは26日(同27日)に予選、27日(28日)に決勝というスケジュールだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

村竹ラシッドが堂々2着通過でファイナルへ!110mH日本人初メダルに挑戦/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組で村竹ラシッド(JAL)が13秒17(-0.1)に2着に食い込み、5位だったパリ五輪の […]

NEWS 110mH泉谷駿介「1時間前に聞いて、アップは20分」で準決勝は途中棄権「精神面を整えて強く生きていく」/東京世界陸上

2025.09.16

110mH泉谷駿介「1時間前に聞いて、アップは20分」で準決勝は途中棄権「精神面を整えて強く生きていく」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル準決勝1組に出場した泉谷駿介(住友電工)は中盤でハードルを脚に引っ掛けて転倒。フィニッシュまで […]

NEWS 急遽準決勝進出の泉谷駿介は途中棄権 4台目のハードルにぶつかり転倒/東京世界陸上

2025.09.16

急遽準決勝進出の泉谷駿介は途中棄権 4台目のハードルにぶつかり転倒/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルの準決勝1組目に登場した泉谷駿介(住友電工)は、4台目で転倒し、29秒71でフィニッシュした […]

NEWS 野本周成は13秒30で3着! 準決勝敗退もファイナルまであと0.01秒/東京世界陸上

2025.09.16

野本周成は13秒30で3着! 準決勝敗退もファイナルまであと0.01秒/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 4日目 男子100mハードルの準決勝1組に登場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒30(-0.8)で3着となり、各組2着と記録上位2名が進む決勝に駒を進めることができな […]

NEWS 110mH村竹ラシッドが準決勝2着で決勝進出! メダル目指す決勝は22時20分スタート!/東京世界陸上

2025.09.16

110mH村竹ラシッドが準決勝2着で決勝進出! メダル目指す決勝は22時20分スタート!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル準決勝3組に出場した村竹ラシッド(JAL)が13秒17(ー0.1)の2着で決勝進出を決めた。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top