2023.06.18
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月17日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)
第55回全日本大学駅伝(11月5日/愛知県名古屋市~三重県伊勢市)の関東学連推薦校選考会が行われた。昨年の全日本大学駅伝でシード権を獲得している8校(駒大、國學院大、青学大、順大、創価大、早大、中大、東洋大)を除く学校のうち、書類選考で出場が認められた20チームが参加。10000mのタイムレースを4組行い、各組2人、合計8人の総合記録で上位7チームが本大会の出場権を手にした。
1位で通過したのは城西大。スローペースとなった1組目で林晃耀(3年)が30分03秒40で1着に入り、3組目でも野村颯斗(4年)が29分40秒85と組1着でフィニッシュした。最終組では今年の箱根駅伝5区区間賞の山本唯翔(4年)と留学生のV.キムタイ(2年)が28分台にまとめ、総合3時間57分35秒40で3大会ぶり10回目の出場を決めた。
主将を務める野村は「前回、スローペースのなかで抑えてしまったので、今回は自分でレースを動かそうと思った」とコメント。40秒差で全日本出場を逃した前回大会の雪辱を果たし、「今年のチームは目標をクリアし続けているので、これからもこの流れを続けていければ」と秋の駅伝シーズンに向けて、さらなる飛躍を誓った。
2位の大東大は前半勝負の作戦がピタリ。2組目ではP.ワンジル(3年)が途中で他の選手を全員周回遅れにする快走を見せるなどして、総合でも3組まで1位をキープ。最終組でも久保田徹(4年)と大谷章紘(3年)が貯金を守り、2大会連続44回目の出場を決めている。
エントリー時点での総合タイムトップだった東海大は、8人中6人が組10着以内でフィニッシュするなど、手堅くまとめて3位。特に留学生が多く出走した4組目ではエースの石原翔太郎(4年)と花岡寿哉(2年)が28分37秒33、28分46秒38と実力のあるところを見せた。
4位の東京国際大はA.ベット(1年)が今大会唯一の27分台となる27分59秒45でタイムを稼ぎ、5大会連続の出場を決めている。
5位・東農大は14大会ぶりの選考会突破。4組目で1年生の前田和摩が選考会における日本人最高タイムの28分03秒51の激走。留学生や各校のエースにも負けない走りで観客の度肝を抜いた。また、並木寧音(4年)も29分02秒22と粘りの走りを見せ、4組目のみの合計タイムでは20校中最速タイムを叩きだし、3組終了時点で12位からの大逆転となった。
また、6位帝京大は2大会ぶり、7位国士大は7大会ぶりの本戦出場となっている。
一方、初出場を目指した立教大が8位。3組目までは出場圏内につけていたが、最終組で逆転され、14.30秒差で涙をのんだ。
このほか、10位の明大は主要メンバーを欠いたことが響き、連続出場が15でストップ。10大会連続出場中だった中央学大は最終組でエースの吉田礼志(3年)が、途中で蛇行するようなかたちとなり、トラックの内側を走行としたとして失格。29分14秒前後でフィニッシュしたもののチームとしては記録なしとなった。
【動画】驚異のスーパールーキ-!東農大・前田和摩の走りをチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.18
編集部コラム「濃い2ヵ月間」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンドリレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、ど […]
2025.10.18
サニブラウンがトークイベントで来場! 未来の日本代表「楽しむことを忘れずに」とメッセージ/U18・U16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) 10月18日、三重県伊勢市で開催中のU18・U16大会の会場に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ […]
2025.10.18
髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会
◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が1 […]
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
女子やり投の北口榛花(JAL)が初めて自己プロデュースしたやり投に特化した陸上教室の「はるかなる教室 Supported by JAL」(主催:株式会社スポーツビズ、川崎とどろきパーク株式会社)が18日、神奈川県の等々力 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望