HOME 大学

2023.06.12

仙台大が4×100mRで39秒89の東北学生新V 男子110mHでは似内陸斗が26年ぶりの東北学生新!/東北IC
仙台大が4×100mRで39秒89の東北学生新V 男子110mHでは似内陸斗が26年ぶりの東北学生新!/東北IC

男子110mハードルで13秒95をマークし、東北学生記録を26年ぶりに更新した似内陸斗(岩手大2)

◇第76回 東北インカレ(6月9日~11日/北上総合運動公園北上競技場)

東北インカレが6月9日から11日まで行われ、2つの東北学生新を含む4つの大会新が誕生した。

男子4×100mリレーでは、仙台大が日本選手権100m準決勝進出の大上直起(M2)をアンカーに置いたオーダーで挑み、39秒89の東北学生新で完勝。仙台大は4×400mリレーでも3分12秒50で制している。4走を務めた小沼史弥(2年)は47秒71で400mトップに輝き、2冠を手にした。

広告の下にコンテンツが続きます

男子110mハードルの似内陸斗(岩手大2)は予選で14秒14(-0.7)の大会新を出すと、決勝で13秒95(-1.3)までタイムを短縮。花沢元が1997年に樹立した東北学生記録を26年ぶりに更新した。

男子棒高跳では小泉宗士(福島大3)が4m90を1回でクリアして優勝を決めると、次の5m01も1回目で成功し、大会記録を樹立した。チームメイトの平原蒼汰(3年)も4m80で2位に入り、福島大が1、2位を占めた。

女子の5000mは、村山愛美沙 (東北福祉大1) が16分39秒14の大会新で快勝。大会記録(16分47秒17)を10年ぶりに塗り替えた。

女子短距離では岡田悠(山形大4)が100mを11秒97(+0.2)、200mを24秒92(-0.7)で制覇。2走を務めた4×100mリレーでも山形大は47秒46で制し、3種目に優勝を果たした。

女子円盤投は40m16で大内世捺(仙台大3)が1位、後輩の安田友香(2年)が35m24、田近嵯季(3年)が34m87で2、3位と続き、仙台大が上位を独占。仙台大は女子七種競技でも小野寺涼(4年)が4791点でトップ、佐藤叶(4年)が3970点、植木玲奈(3年)が3921点で続き、表彰台を占めた。

総合争いは男女ともに仙台大が優勝。男子が153点、女子が174点で2位以下に大差をつけた。

◇第76回 東北インカレ(6月9日~11日/北上総合運動公園北上競技場) 東北インカレが6月9日から11日まで行われ、2つの東北学生新を含む4つの大会新が誕生した。 男子4×100mリレーでは、仙台大が日本選手権100m準決勝進出の大上直起(M2)をアンカーに置いたオーダーで挑み、39秒89の東北学生新で完勝。仙台大は4×400mリレーでも3分12秒50で制している。4走を務めた小沼史弥(2年)は47秒71で400mトップに輝き、2冠を手にした。 男子110mハードルの似内陸斗(岩手大2)は予選で14秒14(-0.7)の大会新を出すと、決勝で13秒95(-1.3)までタイムを短縮。花沢元が1997年に樹立した東北学生記録を26年ぶりに更新した。 男子棒高跳では小泉宗士(福島大3)が4m90を1回でクリアして優勝を決めると、次の5m01も1回目で成功し、大会記録を樹立した。チームメイトの平原蒼汰(3年)も4m80で2位に入り、福島大が1、2位を占めた。 女子の5000mは、村山愛美沙 (東北福祉大1) が16分39秒14の大会新で快勝。大会記録(16分47秒17)を10年ぶりに塗り替えた。 女子短距離では岡田悠(山形大4)が100mを11秒97(+0.2)、200mを24秒92(-0.7)で制覇。2走を務めた4×100mリレーでも山形大は47秒46で制し、3種目に優勝を果たした。 女子円盤投は40m16で大内世捺(仙台大3)が1位、後輩の安田友香(2年)が35m24、田近嵯季(3年)が34m87で2、3位と続き、仙台大が上位を独占。仙台大は女子七種競技でも小野寺涼(4年)が4791点でトップ、佐藤叶(4年)が3970点、植木玲奈(3年)が3921点で続き、表彰台を占めた。 総合争いは男女ともに仙台大が優勝。男子が153点、女子が174点で2位以下に大差をつけた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top