HOME 海外

2023.06.03

女子1500m史上初の3分50秒切り! 五輪2連覇・女王キピエゴンが3分49秒11!/DLフィレンツェ
女子1500m史上初の3分50秒切り! 五輪2連覇・女王キピエゴンが3分49秒11!/DLフィレンツェ

22年世界選手権女子1500mで優勝しているキピエゴン

【動画】女子史上初の3分50秒切り!女子1500mのレースダイジェスト

女子1500m世界歴代10傑

3.49.11 F.キピエゴン(ケニア)  2023. 6. 2
3.50.07 G.ディババ(エチオピア) 2015. 7.17
3.50.46 曲 雲 霞(中国)     1993. 9. 1
3.50.98 姜  波(中国)     1997.10.18
3.51.34 郎 菅 来(中国)     1997.10.18
3.51.92 王 軍 霞(中国)     1993. 9.11
3.51.95 S.ハッサン(オランダ)  2019.10. 5
3.52.47 T.カザンキナ(ソ連)   1980. 8.13
3.53.91 尹 麗 麗(中国)     1997.10.18
3.53.96 P.イヴァン(ルーマニア) 1988.10. 1

6月2日、イタリア・フィレンツェでダイヤモンドリーグ第3戦の「ゴールデンガラ」が開催され、女子1500mでフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分49秒11の世界新記録を樹立した。 キピエゴンは16年リオ五輪、21年東京五輪の金メダリスト。昨年の世界選手権でも優勝を飾り、この種目のトップ選手として君臨してきた女王に新たな称号が加わった。 これまでの世界記録は15年にゲンゼベ・ディババ(エチオピア)が15年に出した3分50秒07で、キピエゴンは昨年8月にあと0.30秒と迫る3分50秒37をマークしていた。 この日は、ペースメーカーが400mを62秒、800mを2分04秒と流れを作ると、キピエゴンは1000mを2分34秒で通過。ペースメーカーが外れたあとは独走となったが、ラスト1周の鐘を合図にさらにペースアップする。 100mごとのスプリットは14秒台を刻み、ラスト400mを58秒87という驚異的なビルドアップで、8年ぶりの世界新、女子初の3分50秒切りを達成した。 前日の会見で「ビューティフルなレースをしてみたい。そして、自分には何が可能なのかを見てみたい」と語っていた29歳のキピエゴン。レース後のインタビューで「昨日、私が言ったことが現実となりました」と笑顔を見せ、「まだまだこれから。もっと速く、3分49秒より速く走れるようより努力していきたい。残りのシーズンもビューティフルなレースをしていくつもり」と、頂点を極めてもなお、先を見据えた。 また、2位のローラ・ミューア(英国)は3分57秒09のシーズンベスト。3位のジェシカ・ハル(豪州)は3分57秒29のオセアニア新記録を打ち立てている。

【動画】女子史上初の3分50秒切り!女子1500mのレースダイジェスト

女子1500m世界歴代10傑

3.49.11 F.キピエゴン(ケニア)  2023. 6. 2 3.50.07 G.ディババ(エチオピア) 2015. 7.17 3.50.46 曲 雲 霞(中国)     1993. 9. 1 3.50.98 姜  波(中国)     1997.10.18 3.51.34 郎 菅 来(中国)     1997.10.18 3.51.92 王 軍 霞(中国)     1993. 9.11 3.51.95 S.ハッサン(オランダ)  2019.10. 5 3.52.47 T.カザンキナ(ソ連)   1980. 8.13 3.53.91 尹 麗 麗(中国)     1997.10.18 3.53.96 P.イヴァン(ルーマニア) 1988.10. 1

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン

女子七種競技高校歴代10傑 5519 ヘンプヒル恵(京都文教3京都)  2014. 8. 2 5414 本多七(園田学園3兵庫)     2025.11. 9 5384 笠原瑞世(添上3奈良)      2002. 6. […]

NEWS ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム  旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

【画像】「多くの方々に支えられ、続けることができました」たくさんの花束とプレゼントに囲まれ感謝の思いを綴った新井涼平 この投稿をInstagramで見る Ryohei Arai(@arai_r)がシェアした投稿

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

中国実業団駅伝の大会結果をチェック! ●総合成績 1位 中国電力 3.58.08 2位 中電工 3.59.35 3位 マツダ 4.00.09 4位 JFEスチール 4.04.10 5位 武田薬品 4.15.30 6位 ホ […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

MARCH対抗戦スタートリストをチェック! ■1組 坂本康太(⻘学大1) 村岡⼤雅(⻘学⼤1) 宮本哲汰(法⼤4) 加藤智也(法大3) 重⼭弘徳(法⼤3) 野﨑翔太郎(法⼤3) 湯⽥陽平兵(法⼤3) 深⽥健⽃(法⼤2) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top