HOME 大会結果

2023.06.01

【大会結果】第39回U20日本選手権(2023年6月1日~4日)
【大会結果】第39回U20日本選手権(2023年6月1日~4日)

大阪のヤンマースタジアム長居で行われている日本選手権

【大会結果】第39回U20日本選手権(2023年6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

●男子
100m 福澤耀明(東海大)10秒42
200m 若菜敬(佐野高)21秒18(+0.2)
400m 冨永湧平(順大)46秒86
800m 盛耕太朗(東海学園大)1分51秒68
1500m 尾熊迅斗(東京実高)3分47秒34
3000m 大濱逞真(仙台育英高)8分08秒21
5000m 青木瑠郁(國學院大)13分59秒79
110mH 山中恭介(市船橋高)13秒54
400mH 今西亮太(順大)50秒94
3000m障害 柴田大地(中大)8分55秒30
走高跳 福士湊(明星学園高)2m14
棒高跳 篠塚浩斗(育英大)5m31
走幅跳 中村大空(東洋大)7m60(+2.6)
三段跳 金井晃希(順大)15m37(+1.1)
砲丸投 渡辺豹冴(新潟医療福祉大)18m34
円盤投 武井夢叶(京都産業大)51m07
ハンマー投 吉田匠(四国大)68m68
やり投 山田航大(東海大)70m73

広告の下にコンテンツが続きます

●女子
100m 千葉安珠(常盤木学園高)11秒86(+0.2)
200m 杉本心結(市船橋高)23秒96(-0.5)
400m 中尾柚希(園田学園女大)55秒22
800m 平野里歩(中京大中京高)2分09秒34
1500m 川西みち(自由ケ丘高)4分25秒08
3000m 小川陽香(立教大)9分19秒55
5000m 野田真理耶(大東大)16分05秒72
100mH 片山心菜(中京大中京高)13秒58(-1.4)
400mH 平木陽(大阪成蹊大)59秒67
3000m障害 佐藤柚優(仙台育英高)10分26秒84
4×100mR
4×400mR
走高跳 前西咲良(近大和歌山高)1m74
棒高跳 小林美月(日体大)4m00
走幅跳 白土莉紅(日大)5m97(-1.0)
三段跳 田口侑楽(国際学院高)12m60(+1.8)
砲丸投 村瀬にこ(九州共立大)14m60
円盤投 桑島弥々(九州共立大)46m58
ハンマー投 嶋本美海(添上高)57m01
やり投 網本玲菜(宮島工高)50m45

【大会結果】第39回U20日本選手権(2023年6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居) ●男子 100m 福澤耀明(東海大)10秒42 200m 若菜敬(佐野高)21秒18(+0.2) 400m 冨永湧平(順大)46秒86 800m 盛耕太朗(東海学園大)1分51秒68 1500m 尾熊迅斗(東京実高)3分47秒34 3000m 大濱逞真(仙台育英高)8分08秒21 5000m 青木瑠郁(國學院大)13分59秒79 110mH 山中恭介(市船橋高)13秒54 400mH 今西亮太(順大)50秒94 3000m障害 柴田大地(中大)8分55秒30 走高跳 福士湊(明星学園高)2m14 棒高跳 篠塚浩斗(育英大)5m31 走幅跳 中村大空(東洋大)7m60(+2.6) 三段跳 金井晃希(順大)15m37(+1.1) 砲丸投 渡辺豹冴(新潟医療福祉大)18m34 円盤投 武井夢叶(京都産業大)51m07 ハンマー投 吉田匠(四国大)68m68 やり投 山田航大(東海大)70m73 ●女子 100m 千葉安珠(常盤木学園高)11秒86(+0.2) 200m 杉本心結(市船橋高)23秒96(-0.5) 400m 中尾柚希(園田学園女大)55秒22 800m 平野里歩(中京大中京高)2分09秒34 1500m 川西みち(自由ケ丘高)4分25秒08 3000m 小川陽香(立教大)9分19秒55 5000m 野田真理耶(大東大)16分05秒72 100mH 片山心菜(中京大中京高)13秒58(-1.4) 400mH 平木陽(大阪成蹊大)59秒67 3000m障害 佐藤柚優(仙台育英高)10分26秒84 4×100mR 4×400mR 走高跳 前西咲良(近大和歌山高)1m74 棒高跳 小林美月(日体大)4m00 走幅跳 白土莉紅(日大)5m97(-1.0) 三段跳 田口侑楽(国際学院高)12m60(+1.8) 砲丸投 村瀬にこ(九州共立大)14m60 円盤投 桑島弥々(九州共立大)46m58 ハンマー投 嶋本美海(添上高)57m01 やり投 網本玲菜(宮島工高)50m45

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.21

名大がトップ通過で2大会ぶり17回目の本大会へ 岐阜協立大は4大会ぶり/全日本大学駅伝東海選考会

◇全日本大学駅伝東海地区選考会(6月21日/愛知・マルヤス岡崎龍北スタジアム) 第56回全日本大学駅伝東海地区選考会が行われ、名大が2大会ぶり17回目、岐阜協立大が4大会ぶり5回目の本大会出場を決めた。 広告の下にコンテ […]

NEWS やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

2025.06.21

やり投・山内愛 地元で笑顔いっぱいのラストスロー「陸上を嫌いなまま終わりたくなかった」覚悟決め、けじめの引退試合

再整備のため移転が決まっている三ツ沢公園陸上競技場で神奈川県選手権が行われた。1951年にオープンしたスタジアムは、神奈川県民にとって特別な場所。中学生から一般選手まで、芝生席には人がいっぱい。招集所が大混雑するのも、こ […]

NEWS ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

2025.06.21

ハブズが1500m世界歴代6位3分27秒49! コエチはU20世界新3分27秒72 女子3000m障害チェロチは3戦3勝/DLパリ

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第8戦「ミーティング・ド・パリ」が6月21日、フランスで行われ、男子1500mではA.ハブズ(フランス)が今季世界最高、世界歴代6位の3分27秒49で優勝した。 ハブズは現在 […]

NEWS 編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

2025.06.21

編集部コラム「暑ければ暑いほど熱いけど」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越

2025.06.21

400m橋本頼弥46秒79「全国でメダルを争える」 東京学館新潟&佐久長聖が4継北信越高校新 1500mは家光応輔/IH北信越

◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)2日目 広島インターハイを懸けた北信越地区大会の2日目が行われ、男子400mは橋本頼弥(鵬学園3石川)が46秒79で優勝した。 広告の下にコンテン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top