HOME 駅伝

2023.04.04

「最後まで応援ありがとうございました」ダイソーの磯部涼美、山下穂香、一井愛央が引退
「最後まで応援ありがとうございました」ダイソーの磯部涼美、山下穂香、一井愛央が引退

磯部涼美

ダイソー女子駅伝部は1日、3月31日付けで3名の選手が引退したことを発表した。

20年に入部した磯部涼美は、大分東明高出身。高校時代は3年連続で全国高校駅伝に出場し、3年生のときには1区を任された。ダイソー入部後1年目に全日本実業団の3000mに出場しているが、その後は成績を残すことができなかった。

磯部と同じく20年に興譲館高(岡山)から入部した山下穂香も、高校時代は3年連続で都大路に出場。すべて3区を走り、3年時には総合4位に入った。実業団1年目に全日本実業団の3000mに出場。5000mやロードレースにも挑戦した。

広告の下にコンテンツが続きます

22年に入部した一井愛央は、中萩中(愛媛)時代に全国中学駅伝出場し、1区で区間5位。新居浜東高(愛媛)時代に1500mで四国大会に出場した。一井は退部後、社業に専念するという。

ダイソー女子駅伝部は1日、3月31日付けで3名の選手が引退したことを発表した。 20年に入部した磯部涼美は、大分東明高出身。高校時代は3年連続で全国高校駅伝に出場し、3年生のときには1区を任された。ダイソー入部後1年目に全日本実業団の3000mに出場しているが、その後は成績を残すことができなかった。 磯部と同じく20年に興譲館高(岡山)から入部した山下穂香も、高校時代は3年連続で都大路に出場。すべて3区を走り、3年時には総合4位に入った。実業団1年目に全日本実業団の3000mに出場。5000mやロードレースにも挑戦した。 22年に入部した一井愛央は、中萩中(愛媛)時代に全国中学駅伝出場し、1区で区間5位。新居浜東高(愛媛)時代に1500mで四国大会に出場した。一井は退部後、社業に専念するという。

現役引退した3選手のコメント

磯部涼美 3年間思ったように走れず、皆様の期待に応えられなかったので悔いが残りますが、最後まで応援ありがとうございました。 山下穂香 3年間のダイソーでの経験を今後に繋げていきたいと思います。今までありがとうございました。 一井愛央 4月からは社業に専念することになりました。これまで応援いただきありがとうございました。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]

NEWS 中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生  中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

2025.11.08

中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]

NEWS 関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志

2025.11.08

関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志

11月9日の第68回関西実業団対抗駅伝を前日に控え、区間エントリーが発表された。 前回、1区から首位を譲らず3年ぶり9回目の優勝を飾ったSGホールディングスは、最長16kmの5区に近藤幸太郎が入った。2区(7.68km) […]

NEWS 編集部コラム「追いかけっこ」

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top