HOME 海外

2022.12.04

24年の世界リレーはナッソーに決定 パリ五輪選考会として実施 23年より1マイルを世界記録認定へ
24年の世界リレーはナッソーに決定 パリ五輪選考会として実施 23年より1マイルを世界記録認定へ

11月30日にイタリア・ローマで世界陸連(WA)のカウンシル会議が行われ、決定事項が発表された。内容は以下の通り。

・2024年世界リレーの開催地がナッソーに決定
日程は未定だが、24年4月から5月に開催される予定。男子・女子の4×100mリレー、4×400mリレーと混合4×400mリレーはパリ五輪の選考会として行われる予定である。バハマ・ナッソーで世界リレーが開催されるのは4回目。

・大会日程等の決定
これまで2年に1回実施されていた世界ロードランニング選手権が毎年開催されることに決まった。毎年開催は25年から開始される。また、WAシリーズの開催日程について、以下の通り承認した。
 世界クロスカントリー選手権大会 クロアチア・メドゥリン/プラ 24年2月10日~11日
 U20選手権大会 ペルー・リマ  24年8月26日~31日
 世界選手権 東京 25年9月13日~21日

広告の下にコンテンツが続きます

・競技規則の変更
23年1月1日より、ロード1マイルを公式の世界記録とする。23年9月1日以前の世界記録の認定には、3分50秒00(男子)/4分19秒00(女子)以内の成績が必要とる。9月1日までにこの基準を満たさない場合は適格の記録のうち最も良い成績が世界記録として認定される。

・DSD(性分化疾患)とトランスジェンダーに関するレギュレーション
正式な会議とは別に、評議会現行のDSD規則とトランスジェンダー規則について議論された。今後関係各所で協議され、3月の審議会で決定される予定。

・ケニア陸連、ロシア陸連について
ドーピングリスクが高いカテゴリーAに指定されているケニア陸連については、今後5年間、年間500万ドルがケニア政府からアンチ・ドーピングプログラムの強化へ提供されることが示され、適切な対応であると合意された。

広告の下にコンテンツが続きます

ドーピング問題で資格停止処分となっているロシア陸連についてはタスクフォース(特別チーム)の報告書が出され、タスクフォース代表のアンデルセン氏は、条件が満たされれば23年3月の次回評議会で復帰についてWAに最終勧告する可能性を示した。ただしWAのコー会長は、ロシアとベラルーシについてはクライナ侵攻が続く限り資格停止は続くとの考えを示している。

11月30日にイタリア・ローマで世界陸連(WA)のカウンシル会議が行われ、決定事項が発表された。内容は以下の通り。 ・2024年世界リレーの開催地がナッソーに決定 日程は未定だが、24年4月から5月に開催される予定。男子・女子の4×100mリレー、4×400mリレーと混合4×400mリレーはパリ五輪の選考会として行われる予定である。バハマ・ナッソーで世界リレーが開催されるのは4回目。 ・大会日程等の決定 これまで2年に1回実施されていた世界ロードランニング選手権が毎年開催されることに決まった。毎年開催は25年から開始される。また、WAシリーズの開催日程について、以下の通り承認した。  世界クロスカントリー選手権大会 クロアチア・メドゥリン/プラ 24年2月10日~11日  U20選手権大会 ペルー・リマ  24年8月26日~31日  世界選手権 東京 25年9月13日~21日 ・競技規則の変更 23年1月1日より、ロード1マイルを公式の世界記録とする。23年9月1日以前の世界記録の認定には、3分50秒00(男子)/4分19秒00(女子)以内の成績が必要とる。9月1日までにこの基準を満たさない場合は適格の記録のうち最も良い成績が世界記録として認定される。 ・DSD(性分化疾患)とトランスジェンダーに関するレギュレーション 正式な会議とは別に、評議会現行のDSD規則とトランスジェンダー規則について議論された。今後関係各所で協議され、3月の審議会で決定される予定。 ・ケニア陸連、ロシア陸連について ドーピングリスクが高いカテゴリーAに指定されているケニア陸連については、今後5年間、年間500万ドルがケニア政府からアンチ・ドーピングプログラムの強化へ提供されることが示され、適切な対応であると合意された。 ドーピング問題で資格停止処分となっているロシア陸連についてはタスクフォース(特別チーム)の報告書が出され、タスクフォース代表のアンデルセン氏は、条件が満たされれば23年3月の次回評議会で復帰についてWAに最終勧告する可能性を示した。ただしWAのコー会長は、ロシアとベラルーシについてはクライナ侵攻が続く限り資格停止は続くとの考えを示している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.05

「バトンプロジェクト特別イベント」が開催 織田裕二さんが未来の日本代表にエール/東京世界陸上

9月5日、東京世界選手権の会場となる国立競技場で、「バトンプロジェクト特別イベント@国立競技場」が開催され、大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんが北京五輪メダリストの高平慎士さんとともに小学生へのスペシャル授業を行っ […]

NEWS 編集部コラム「広島からのご縁」

2025.09.05

編集部コラム「広島からのご縁」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―23年ブダペスト―ライルズがボルト以来のスプリント2冠 やり投・北口榛花が劇的逆転V!

2025.09.05

【世界陸上プレイバック】―23年ブダペスト―ライルズがボルト以来のスプリント2冠 やり投・北口榛花が劇的逆転V!

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS ブルーインパルスの飛行ルートが決定! 国立競技場から東京スカイツリー、渋谷駅など都内各所/東京世界陸上

2025.09.05

ブルーインパルスの飛行ルートが決定! 国立競技場から東京スカイツリー、渋谷駅など都内各所/東京世界陸上

公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月5日、9月13日の東京世界選手権DAY1にブルーインパルスがモーニングセッション終了後に国立競技場や都内上空を展示飛行すると発表した。 飛行時間は9月13日の12時25~50分頃 […]

NEWS 菅野翔唯、本田桜二郎、杉本心結、久保凛ら登録! 今年は静岡で2日間開催 U20日本選手権エントリー発表

2025.09.05

菅野翔唯、本田桜二郎、杉本心結、久保凛ら登録! 今年は静岡で2日間開催 U20日本選手権エントリー発表

日本陸連は9月5日、第41回U20日本選手権のエントリーリストを発表した。 男子は、7月の広島インターハイ男子100mで追い風参考ながら10秒06(+2.4)をマークしている菅野翔唯(東農大二高2群馬)、関東インカレ2部 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top