2022.01.31
世界陸連(WA)室内ツアーのゴールドラベル第2戦ミルローズ・ゲームが1月29日、米国・ニューヨークで行われ、男子60mでC.コールマン(米国)が6秒49で優勝した。
2019年のドーハ世界選手権男子100mで金メダルを獲得したコールマンは、室内60mの世界記録(6秒34/18年)保持者。ドーピング検査の居場所情報規則違反で20年5月から21年11月までの18ヵ月、資格停止処分を受けており、今回は20年2月以来となる主要大会出場だった。
2位は昨年100mで世界歴代6位タイの9秒76をマークしたT.ブロメル(米国)で、コールマンとは0.01秒差の6秒50。R.ベイカー(米国)が6秒54で3位となり、N.ライルズ(米国)が6秒62で4位と続いた。
男子1マイルはO.ホーア(豪州)が3分50秒83でオセアニア室内記録で制覇。また、この種目では38歳のN.ウィリス(ニュージーランド)が3分59秒71(9位)をマークし、史上初めて20年連続で3分台をマークした選手となった。ウィリスは1500mで08年北京五輪銀メダル、16年リオ五輪銅メダルを獲得している。これまで室内の1500mと5000mのエリアレコードホルダーで、室内1マイルでもオセアニア記録を保持していたが、この日ホーアによって破られた。
女子3000mはM.モンソン(米国)が大会新の8分31秒62でV。女子棒高跳は16年リオ五輪銀のS.モリス(米国)が4m75で制した。
なお、男子砲丸投は測定に不備があり、試技がすべて無効。室内世界記録の22m82を持つR.クルーザー(米国)が世界記録を上回る23m38をプットしたとアナウンスされたが、その後に取り消され、幻の世界新となった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
2025.10.29
ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
2025.10.29
【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ
第3回河北郡市記録会は10月25日、石川県かほく市のうのけ総合公園陸上競技場で行われ、女子200mで酒井菜夏(金沢ACJr/金沢北鳴中3)が中学歴代8位タイ、北信越中学新記録となる24秒37(-0.2)をマークした。 酒 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望