1月2日、3日に行われる第97回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日発表された。
11月の全日本大学駅伝を6年ぶりに制した駒大。田澤廉(2年)はエースが集う2区に堂々エントリーされた。前回は3区で区間3位。全日本ではアンカーとして逆転優勝に大きく貢献した大エースが、13年ぶり総合優勝に導くか。
2年連続5区を務めていた伊東颯汰(4年)が8区で、5区には円健介(2年)。補欠登録となった1年生・鈴木芽吹の出番も往路にあるかもしれない。前回7区5位と好走した小林歩は補欠。主将の神戸駿介(4年)は10区にエントリーされた。序盤で波に乗れば一気に行く可能性も十分。「平成」に6度の優勝を重ねた駒大が新時代に再び頂点へ返り咲くか。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。今大会から当日変更のルールが変わり、これまでの4人から6人の選手変更が可能となり、往路・復路それぞれ最大4人変更できる。
●駒大
55年連続55回目出場
優勝6回
●区間エントリー
1区 加藤  淳(4)
2区 田澤  廉(2)
3区 青柿  響(1)
4区 酒井 亮太(2)
5区 円  健介(2)
6区 花崎 悠紀(3)
7区 花尾 恭輔(1)
8区 伊東 颯汰(4)
9区 山野  力(2)
10区 神戸 駿介(4)
・補欠
小林  歩(4)
石川 拓慎(3)
佃  康平(3)
唐澤 拓海(1)
白鳥 哲汰(1)
鈴木 芽吹(1)
 1月2日、3日に行われる第97回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日発表された。
11月の全日本大学駅伝を6年ぶりに制した駒大。田澤廉(2年)はエースが集う2区に堂々エントリーされた。前回は3区で区間3位。全日本ではアンカーとして逆転優勝に大きく貢献した大エースが、13年ぶり総合優勝に導くか。
2年連続5区を務めていた伊東颯汰(4年)が8区で、5区には円健介(2年)。補欠登録となった1年生・鈴木芽吹の出番も往路にあるかもしれない。前回7区5位と好走した小林歩は補欠。主将の神戸駿介(4年)は10区にエントリーされた。序盤で波に乗れば一気に行く可能性も十分。「平成」に6度の優勝を重ねた駒大が新時代に再び頂点へ返り咲くか。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。今大会から当日変更のルールが変わり、これまでの4人から6人の選手変更が可能となり、往路・復路それぞれ最大4人変更できる。
●駒大
55年連続55回目出場
優勝6回
●区間エントリー
1区 加藤  淳(4)
2区 田澤  廉(2)
3区 青柿  響(1)
4区 酒井 亮太(2)
5区 円  健介(2)
6区 花崎 悠紀(3)
7区 花尾 恭輔(1)
8区 伊東 颯汰(4)
9区 山野  力(2)
10区 神戸 駿介(4)
・補欠
小林  歩(4)
石川 拓慎(3)
佃  康平(3)
唐澤 拓海(1)
白鳥 哲汰(1)
鈴木 芽吹(1)
 
1月2日、3日に行われる第97回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日発表された。
11月の全日本大学駅伝を6年ぶりに制した駒大。田澤廉(2年)はエースが集う2区に堂々エントリーされた。前回は3区で区間3位。全日本ではアンカーとして逆転優勝に大きく貢献した大エースが、13年ぶり総合優勝に導くか。
2年連続5区を務めていた伊東颯汰(4年)が8区で、5区には円健介(2年)。補欠登録となった1年生・鈴木芽吹の出番も往路にあるかもしれない。前回7区5位と好走した小林歩は補欠。主将の神戸駿介(4年)は10区にエントリーされた。序盤で波に乗れば一気に行く可能性も十分。「平成」に6度の優勝を重ねた駒大が新時代に再び頂点へ返り咲くか。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。今大会から当日変更のルールが変わり、これまでの4人から6人の選手変更が可能となり、往路・復路それぞれ最大4人変更できる。
●駒大
55年連続55回目出場
優勝6回
●区間エントリー
1区 加藤  淳(4)
2区 田澤  廉(2)
3区 青柿  響(1)
4区 酒井 亮太(2)
5区 円  健介(2)
6区 花崎 悠紀(3)
7区 花尾 恭輔(1)
8区 伊東 颯汰(4)
9区 山野  力(2)
10区 神戸 駿介(4)
・補欠
小林  歩(4)
石川 拓慎(3)
佃  康平(3)
唐澤 拓海(1)
白鳥 哲汰(1)
鈴木 芽吹(1)
                RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応」
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
世界陸上アルティメット選手権の出場資格が確定! 世界大会金メダリストらに加え「Road to the Ultimate」上位選手に出場資格
世界陸連(WA)は10月30日、26年9月にハンガリー・ブダペストで開催される第1回世界陸上アルティメット選手権の出場資格を更新した。 すでに発表済だった24年パリ五輪金メダリスト、25年東京世界選手権金メダリスト、26 […]
2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は10月31日、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームと新しくボディケアサポート契約を締結したことを発表した。 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームは箱根駅伝には1934年に初出 […]
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応」
世界陸連(WA)は10月30日、従業員2名と契約コンサルタントによる資金横領があったことを発表した。 財務チームによる監査中、数年に渡って150万ユーロ(約2億7千万円)を超える不正流用があったことが発覚した。内部調査で […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                                                                         
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        