◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目
東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決めた。
「まずは予選通過を目標にしていたので、それを達成できて良かったです。ひと安心という感じです」と、第1関門の突破に胸をなでおろした。
9レーンに入った野本。12秒99を持つ4レーンのジュス・クワウ・マティ(フランス)ら、格上の強豪が数人いたが、野本は自分がやるべきことに集中した。
スタートは昨日の女子のレースを見て、「セット」から号砲までのタイミングを頭に入れたという。「ちゃんと(ピストル音を)聞いてから出ようと。スタートはそれほど遅れない自信があるので、リアクションタイムで遅れても大丈夫という感じで気楽にいました」
その良い意味での気楽さが会心のスタートダッシュにつながる。「最初にちょっと出られたので、とりあえず逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせていました」と、185cmの長身をうまくたたんでハードルを跳び、インターバルもしっかり脚を刻んで身体を前に運んだ。
13秒20で1着に入ることになる左隣のオーランド・ベネット(ジャマイカ)と競り合えたことも、野本にはプラスに働いたかもしれない。先頭争いに加わりながら、4番手のポジションを最後まで守り切った。タイムで拾われたかたちではなく、堂々の着順での予選突破。それを目の当たりにした観客は大歓声と拍手で野本を称えた。
「地元の力を受け取って走ることができています。僕の今までの陸上人生を振り返って、こんなにも恩返しにちょうど良い場所はないので、ありがたいです」
5月の木南記念で参加標準記録(13秒27)を突破する13秒25をマーク。7月の日本選手権で2位となって初代表の座をつかんだ。世界デビューに関して遅咲きとも言える29歳の野本だが、目指すゴールはここではない。「(世界陸上は)初出場なんですけど、出ることが目標ではありません。決勝に進出できるように準備して、明日もしっかり走りたいです」。
大会4日目、16日の20時40分から行われる準決勝に向けて、野本は颯爽とミックスゾーンを後にした。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.31
那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
- 
                            2025.10.31 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.10.31
北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート
日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]
2025.10.31
連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]
2025.10.31
【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー
FOCUS! 高校生INTERVIEW 東 琉空 Azuma Ruku 稲生3三重 2025年の屋外シーズンも最終盤を迎えました。今回は今季活躍した高校アスリートの中で男子円盤投の東琉空選手(稲生3三重)にフォーカスしま […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        