HOME 世界陸上、海外

2025.09.14

ジェプチルチルが再び東京でマラソン女王に!アセファとの「長距離王国」のプライド懸けた壮絶バトル制す/東京世界陸上
ジェプチルチルが再び東京でマラソン女王に!アセファとの「長距離王国」のプライド懸けた壮絶バトル制す/東京世界陸上

東京世界選手権女子マラソンで優勝したジェプチルチル

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目

東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンは東京五輪覇者のペレス・ジェプチルチル(ケニア)が、パリ五輪銀メダルのティグスト・アセファ(エチオピア)とのトラック勝負を制し、再び“東京”で世界の頂点に立った。

ケニアとエチオピア、「長距離王国」のプライドを懸けたデッドヒートだった。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤は前世界歴代(2時間11分53秒)保持者、女子単独レース世界記録(2時間15分50秒)を持つアセファが先導するように、エチオピア勢がケニア勢を抑えるようにレースをリード。スタート時(7時30分)の気温28度、湿度82%の暑さのなか、最初の5kmを17分01秒で入る。

その後、エチオピア勢がペースを落とし、ケニア勢もそれに同調。その隙に米国勢が飛び出す展開になり、一時は1分以上の大差がついた。だが、まるでウォーミングアップかのようにそれを気にする素振りもない。

その後ペースを落としたエチオピア勢に歩調を合わせるようにケニア勢も落ち着き、代わって米国勢が飛び出して一時は1分以上のリードを奪う。しかし、両国のエースは動じることなく、ハーフを過ぎてから本格的にエンジンをかけた。4位につけていた小林香菜(大塚製薬)をかわすと、独走していたスザンナ・サリヴァン(米国)を27.8km付近で捕らえ、アセファとジェプチルチルのマッチレースが幕を開けた。

終盤の急坂や40km付近のアップダウンで前後する場面もあったが、常にアセファが主導し、ジェプチルチルが食らいつく構図は崩れない。そして国立競技場に入ると、最後のスパート合戦に突入した。

残り200mでアセファが先に仕掛けたが、ジェプチルチルは必死に対応。「トラックに入ったとき、本当に疲れていた」と振り返るが、残り100mで渾身のスパートを繰り出す。「残り100mで自然に身体が反応し、秘めていた力を出せた」と言うように、最後は一気に突き放し、ケニアにこの種目3大会ぶりの金メダルをもたらした。

「とても満足しています。暑くて大変でしたが、やり遂げることができました」と笑顔を見せたジェプチルチル。東京五輪制覇など輝かしいキャリアを持つ31歳でさえ「優勝できるとは思っていなかった」と語り、初めて世界の頂点に立った地で再び女王の座を手にしたことに「本当に感謝しています」と感慨深げに振り返った。

昨年のパリ五輪でもシファン・ハッサン(オランダ)との壮絶なスパート勝負に敗れたアセファは、同じ展開でまたも敗戦。だが、レース全体を支配する強さを示した。

「銀メダルを獲得できたことをうれしく思います」と振り返り、「金メダルを逃したとは思いたくありません。常に前向きに考え、銀メダルを獲得できたと思っています」ときっぱり。「オリンピックであれ、世界選手権であれ、どのメダルも私にとって特別で、大切なもの」と胸を張った。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、女子マラソンは東京五輪覇者のペレス・ジェプチルチル(ケニア)が、パリ五輪銀メダルのティグスト・アセファ(エチオピア)とのトラック勝負を制し、再び“東京”で世界の頂点に立った。 ケニアとエチオピア、「長距離王国」のプライドを懸けたデッドヒートだった。 序盤は前世界歴代(2時間11分53秒)保持者、女子単独レース世界記録(2時間15分50秒)を持つアセファが先導するように、エチオピア勢がケニア勢を抑えるようにレースをリード。スタート時(7時30分)の気温28度、湿度82%の暑さのなか、最初の5kmを17分01秒で入る。 その後、エチオピア勢がペースを落とし、ケニア勢もそれに同調。その隙に米国勢が飛び出す展開になり、一時は1分以上の大差がついた。だが、まるでウォーミングアップかのようにそれを気にする素振りもない。 その後ペースを落としたエチオピア勢に歩調を合わせるようにケニア勢も落ち着き、代わって米国勢が飛び出して一時は1分以上のリードを奪う。しかし、両国のエースは動じることなく、ハーフを過ぎてから本格的にエンジンをかけた。4位につけていた小林香菜(大塚製薬)をかわすと、独走していたスザンナ・サリヴァン(米国)を27.8km付近で捕らえ、アセファとジェプチルチルのマッチレースが幕を開けた。 終盤の急坂や40km付近のアップダウンで前後する場面もあったが、常にアセファが主導し、ジェプチルチルが食らいつく構図は崩れない。そして国立競技場に入ると、最後のスパート合戦に突入した。 残り200mでアセファが先に仕掛けたが、ジェプチルチルは必死に対応。「トラックに入ったとき、本当に疲れていた」と振り返るが、残り100mで渾身のスパートを繰り出す。「残り100mで自然に身体が反応し、秘めていた力を出せた」と言うように、最後は一気に突き放し、ケニアにこの種目3大会ぶりの金メダルをもたらした。 「とても満足しています。暑くて大変でしたが、やり遂げることができました」と笑顔を見せたジェプチルチル。東京五輪制覇など輝かしいキャリアを持つ31歳でさえ「優勝できるとは思っていなかった」と語り、初めて世界の頂点に立った地で再び女王の座を手にしたことに「本当に感謝しています」と感慨深げに振り返った。 昨年のパリ五輪でもシファン・ハッサン(オランダ)との壮絶なスパート勝負に敗れたアセファは、同じ展開でまたも敗戦。だが、レース全体を支配する強さを示した。 「銀メダルを獲得できたことをうれしく思います」と振り返り、「金メダルを逃したとは思いたくありません。常に前向きに考え、銀メダルを獲得できたと思っています」ときっぱり。「オリンピックであれ、世界選手権であれ、どのメダルも私にとって特別で、大切なもの」と胸を張った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.01

円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会

11月1日、福岡県北九州市の九州共立大陸上競技場で第8回九州共立大チャレンジ競技会が行われ、男子円盤投で藤原孝史朗(九州共立大)が60m68をマークした。この記録は日本歴代4位、学生歴代2位で、日本人では6人目の60m台 […]

NEWS 早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

2025.11.01

早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

2025.11.01

創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]

NEWS 7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

2025.11.01

7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝

2025.11.01

17度目V狙う駒大・藤田敦史監督「チームの絆が非常に強くなった」 7区・佐藤圭汰は「自信を持って配置」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top