女子800mで東京世界選手権の代表入りを果たした久保凛(東大阪大敬愛高3)。女子個人では2007年大阪大会で10000mに出場した絹川愛(仙台育英高)以来、18年ぶり5人目の高校生代表となる。
仲間を目いっぱい応援し、良い記録が出れば笑顔を見せるし、悔しかったら大粒の涙がこぼれる。普段、同級生や後輩と話す様子は普通の17歳。だが、ハチマキをグッと締め、スタートラインに立つと日本トップランナーの表情となる。
今年の日本選手権で自らの日本記録を更新する1分59秒52で連覇を達成。東京世界選手権の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、堂々ワールドランキングで出場権を得た。
昨年、一躍ヒロインとなった時には、サッカー・スペインリーグで活躍する日本代表の久保建英のいとこだと騒ぎ立て、ニュースの見出しにはいつも『久保のいとこ』という肩書きがついた。しかし、今や、誰もそれを表題にはしない。自らの走り、努力、結果で打ち消した。
「いっつも文句を言っていました。試合に出たくない、帰りたいって。気持ちが弱かったんです」。今の久保の姿からは想像できない言葉。陸上を本格的に始めた中学時代のことだという。

チームメイトと笑顔で食事する様子は普通の17歳
父がサッカーのコーチ、兄も弟もサッカー少年。久保も幼稚園の頃からボールを蹴り始めたが、「結構、インドア派だったんです。運動も好きでしたが、家にいて遊んでいるのも好きでした」。
陸上に触れたのは小学校の低学年から。陸上教室を開いていた祖母に教えてもらうようになったのは、「和歌山にあるジュニア駅伝」がきっかけ。「ほぼ毎日練習に行っていました」と振り返る。祖母はハードル経験者で、教え子もハードル選手で全国大会出場者を指導したが、「私は全然向いていなかったです」と苦笑い。
「当時はサッカーのほうが好きで、サッカーをしたかったんです。スピードはあったのですが、身体も細くて当たったら吹っ飛ばされていました。なんとなく、サッカーで生きていくのは難しいって感じ始めていて。家族からもそんな雰囲気もあったので、陸上のほうが向いているなって思いました」
中学に入り、横目でサッカー部の練習を見て「楽しそうやな」とうらやましく思いつつ、陸上の道へ進んだ。ただ、1人で試合に出ることも多く、泣き言が増えていく。サッカーであれば仲間とともに勝ちを目指すが、1人だと戦う理由がなかなか見出せなかった。
試合のたびに「出たくない」「帰りたい」と泣き言が漏れた。祖母から「そんなに文句があって、嫌ならサッカーをやればいい」と叱られたこともあったという。祖母は一番のファンであり「めちゃくちゃ感謝しています」と久保は照れくさそうに笑う。
中学では全中800mで優勝を果たし、陸上を始めた時に祖母と約束した「日本一」に輝いた。地元・和歌山を離れ、名門に進んでからの活躍は周知の通りだ。
昨年は高2で日本選手権を制すると、日本女子初の2分切り。今年は日本選手権連覇、インターハイは3連覇の偉業を成し遂げた。そして、満を持して世界選手権に挑む。
今季、少し気になっていた左膝裏の痛みは、日本選手権後に左脚に2箇所、軽度の肉離れがあった。野口雅嗣先生から「焦らなくてもいい。チャレンジすればいいから」と声をかけられ、2週間ほどしっかり休みを取った。菅平で合宿をし、錚々たる先輩たちが居並ぶ壮行会で、「ワクワクしています」と初々しい表情を見せた。

日本選手権連覇、日本女子初の2分切りを成し遂げ、満を持して世界に挑む
国立競技場で走る姿は「まだ想像できない」とスタジアムを見渡して目を輝かせる17歳。「自国開催でたくさんの方に見てもらえるチャンス。その中で楽しんで走りたいですし、1本でも多く素晴らしい舞台で走りたいです。自己ベストを更新して、ファイナルを目指します」と、心に大冒険の地図を広げている。
女子800mの予選は大会6日目の18日午後に実施。準決勝は7日目、決勝は最終日に行われる。
文/向永拓史


RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
東京世界陸上、ついに開幕!!34年ぶり聖地決戦、7時30分の35km競歩からスタート、午後に100m予選など
34年ぶりに東京開催となる世界陸上がいよいよ今日開幕する。 オープニングとなるのは男子、女子同時スタートの35km競歩。もともと8時スタートだったが、残暑の影響で30分前倒しの7時30分開始に変更。国立競技場発着の神宮外 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/