2025.08.06

帝京科学大は、8月30日のオープンキャンパスにおいて、「Playする感性 ― スポーツとアートを通じた体験・対話型プログラム」と題した特別プログラムを実施すると発表し、参加者を募っている。
このプログラムは「スポーツ・アート・教育がひらく感性の共育イベント」という斬新なテーマとなっている。アーティストとアスリートと、一見すれば交わらないようなジャンルのスペシャリストが登壇する。
午前中にはアーティスト・ヤマチハ氏による個展展示と、女子七種競技の体験イベント「エブリ七種競技体験(走・跳・投)」が開催。ヤマチハ氏は実写映画『ブルーピリオド』の「サウンドトラック」のアートワーク担当や個展で人気を博すなど、原作への共鳴と感性の可視化力が高く評価されている若手アーティストの1人。七種競技日本記録保持者の山﨑有紀さんの妹で、アートとスポーツ、両方の身体感覚を内包した独自の表現世界を構築している。今回は「ことばにならない、を描く」をテーマにアート展示される。
七種競技体験イベントでは、速く走る、投げる、走ってジャンプするなど、陸上競技に限らずスポーツの基本となる動作のコツや練習法を学ぶことができる。こちらでは、七種競技日本記録保持者でアジア大会銅メダルなど実績を誇る山﨑有紀さん、七種競技と400mハードルで活躍し、23年ブダペスト世界選手権代表になった宇都宮絵莉さん、昨年の日本グランプリ優勝など七種競技トップ選手である萩原このか(デカキッズAC)がゲストとして登壇する。
ヤマチハ氏とアスリートゲスト3名による特別トークショーも実施。「Play する感性 — パフォーマンスとことばをめぐる対話」とテーマに、“言葉にならないもの”を身体を通じて表現しようとしていることをテーマに語り合う。また、萩原ら七種競技選手の指導に当たり、同種目において日本陸連強化委員会オリンピック強化スタッフも務める同大学の持田尚教授による模擬授業「見慣れた体育が、違って見えるとき -身体性×感性×アート」も聴講できる。
会場は帝京科学大の千住キャンパス。対象は中学生、高校生、教育関係者で入場無料で事前申込が必要。帝京科学大のオープンキャンパス予約サイトから申込が可能で、予約の際に『学校教育学科 中高保健体育コース』を選択し、希望の特別プログラムに申し込みできる。
日本を代表するようなアスリートと新進気鋭のアーティスト、そして教育現場の融合による体験イベント。中高生はもちろん、教育の現場に身を置く人たちにとっても貴重なプログラムとなりそうだ。開催は8月30日(土)10時から。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.06
-
2025.08.06
-
2025.08.05
-
2025.08.05
2025.08.03
桐生祥秀が9秒台、守祐陽も標準突破 東京世界陸上100m代表争いは?
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.07
東京世界陸上ワールドランキングが更新!桐生、中島が標準突破 女子5000m廣中、水本は外れる
世界陸連(WA)が東京世界選手権の参加資格を示すワールドランキング「Road to Tokyo25」が更新された。 8月3日の富士北麓ワールドトライアルで参加標準記録を突破した男子100mの桐生祥秀(日本生命)、守祐陽( […]
2025.08.07
女子400m青木アリエが改名後初レースで7位 金子魁玖人、田邉奨も7位/WAコンチネンタルツアー
8月6日、ポーランド西部のシェチェンで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズの第8回国際ヴィエスワフ・マニアク記念が行われ、女子400mに出場した青木アリエ(日体大)が54秒23で7位に入った。 青木はこれまで […]
2025.08.07
Onから新作モデルや限定エディションを含む新作カプセルコレクション「レースセレクション」が登場!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは、8月7日より新作カプセルコレクション「レースセレクション」を発売した。 レースセレクションは、東京で熱い戦いを繰り広げるアスリートたちが着用する、本格的な製 […]
2025.08.06
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒51=中学歴代2位タイ
8月6日に行われた第74回近畿中学総体(1日目/滋賀・平和堂HATOスタジアム)の男子110mハードルで合志侑乃輔(京教大京都3)が中学歴代2位タイの13秒51(+0.6)をマークした。 合志の昨年までの自己記録は14秒 […]
2025.08.06
スポーツ×アート×教育で感性の“共育”帝京科学大がオープンキャンパスで体験型特別プログラム開催
帝京科学大は、8月30日のオープンキャンパスにおいて、「Playする感性 ― スポーツとアートを通じた体験・対話型プログラム」と題した特別プログラムを実施すると発表し、参加者を募っている。 このプログラムは「スポーツ・ア […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会