HOME 海外

2025.08.02

NEWS
100mベドナレクが自己新の9秒79 200mとの2冠へ前進 女子はジェファーソン今季世界最高の10秒65/全米選手権
100mベドナレクが自己新の9秒79 200mとの2冠へ前進 女子はジェファーソン今季世界最高の10秒65/全米選手権

ベドナレク(24年パリ五輪)

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)2日目

全米選手権の2日目が8月1日に行われ、男子100mではK.ベドナレクが9秒79の自己新(+1.8)で制覇。26歳のベドナレクは200mで五輪2大会(21年東京、24年パリ)連続で銀メダルを獲得しており、3日に行われる200mにもエントリーしている。2位は9秒82でC.リンゼイ。3位は9秒83でM.タマラスが入った。リンゼイとタマラスも自己ベストを更新。タマラスは公認では初の9秒台をマークした。

なお、この種目で昨年のパリ五輪金メダリストであるN.ライルズは予選を通過したものの、準決勝は「200mに集中するため」棄権した。ただ、100mで前回の世界選手権(23年ブダペスト大会)を制しており、ワイルドカードとして東京世界選手権の出場資格を持っている。

女子100mではパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソンが今季世界最高の10秒65(+0.4)で優勝した。ジェファーソンは現在24歳。今季100mでは負けなしで、これまでの自己記録を0.08秒短縮して2022年以来の全米制覇を果たした。

女子七種競技はブダペスト世界選手権銀メダルのA.ホールが6899点で快勝。女子走高跳はV.カニングハムが1m97で7度目の全米制覇し、5大会連続での世界選手権へ向かう。

女子400m予選では、400mハードルの世界記録保持者S.マクローリン・レヴロンが49秒59の全体トップで通過した。

広告の下にコンテンツが続きます

一方で女子800mでは東京五輪・22年オレゴン世界選手権金メダル、23年ブダペスト世界選手権銅メダルのA.ムーが準決勝で敗退している。女子100mではS.リチャードソンが準決勝を棄権したが、この種目ではブダペスト世界選手権金メダルを獲得。ワイルドカードとして東京世界選手権への出場資格がある。

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)2日目 全米選手権の2日目が8月1日に行われ、男子100mではK.ベドナレクが9秒79の自己新(+1.8)で制覇。26歳のベドナレクは200mで五輪2大会(21年東京、24年パリ)連続で銀メダルを獲得しており、3日に行われる200mにもエントリーしている。2位は9秒82でC.リンゼイ。3位は9秒83でM.タマラスが入った。リンゼイとタマラスも自己ベストを更新。タマラスは公認では初の9秒台をマークした。 なお、この種目で昨年のパリ五輪金メダリストであるN.ライルズは予選を通過したものの、準決勝は「200mに集中するため」棄権した。ただ、100mで前回の世界選手権(23年ブダペスト大会)を制しており、ワイルドカードとして東京世界選手権の出場資格を持っている。 女子100mではパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソンが今季世界最高の10秒65(+0.4)で優勝した。ジェファーソンは現在24歳。今季100mでは負けなしで、これまでの自己記録を0.08秒短縮して2022年以来の全米制覇を果たした。 女子七種競技はブダペスト世界選手権銀メダルのA.ホールが6899点で快勝。女子走高跳はV.カニングハムが1m97で7度目の全米制覇し、5大会連続での世界選手権へ向かう。 女子400m予選では、400mハードルの世界記録保持者S.マクローリン・レヴロンが49秒59の全体トップで通過した。 一方で女子800mでは東京五輪・22年オレゴン世界選手権金メダル、23年ブダペスト世界選手権銅メダルのA.ムーが準決勝で敗退している。女子100mではS.リチャードソンが準決勝を棄権したが、この種目ではブダペスト世界選手権金メダルを獲得。ワイルドカードとして東京世界選手権への出場資格がある。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.02

【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

学生長距離Close-upインタビュー 島田晃希 Shimada Teruki 帝京大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。記念すべき50回目 […]

NEWS TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

2025.08.02

TENTIALが早大競走部駅伝部門とスポンサー契約を締結 コンディショニングをサポート

株式会社TENTIAL(東京都品川区)は8月1日、早大競技スポーツセンターと、早大競走部駅伝部門に関するコンディショニングサポートを目的としたスポンサー契約を締結したと発表した。 同社は「健康に前向きな社会の実現」を理念 […]

NEWS コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

2025.08.02

コモディイイダが念願の初優勝 アンカー・金子晃裕で逆転 富士山GXが2位/十和田八幡平駅伝

第78回十和田八幡平駅伝全国大会が8月2日に行われ、コモディイイダが3時間50分44秒で初優勝を飾った。 秋田、青森県境の十和田湖から秋田県鹿角市の八幡平までの5区間71.4kmで行われる伝統ある駅伝。1区で警視庁Bがト […]

NEWS 女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

2025.08.02

女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

女子100mでブダペスト世界選手権金メダリストのS.リチャードソン(米国)が逮捕されていたことが米国メディアで報じられた。 警察の発表によると、7月27日、リチャードソンはシアトルの空港で交際相手の男子短距離のC.コール […]

NEWS ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

2025.08.02

ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

8月1日、ユニクロは森下滉太氏がランニングコーチに就任したことを発表した。 森下氏は愛知県出身の26歳。中学時代から全国大会に出場し、豊橋南高から日体大に進学。大学4年時の21年箱根駅伝では7区を走った。卒業と同時にエデ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top