HOME 高校

2025.07.29

菊池晴太800m1分49秒11の自己新V 残り100mで先頭に立つ「優勝の実感はないがホッとしています」/広島IH
菊池晴太800m1分49秒11の自己新V 残り100mで先頭に立つ「優勝の実感はないがホッとしています」/広島IH

25年インターハイ男子800mで優勝した菊池晴太

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目

広島インターハイの4日目が行われ、男子800m決勝はタイムレース3組目を走った菊池晴太(盛岡四3岩手)が1分49秒11の自己新で制した。

序盤は集団の後方に位置し、様子をうかがった。「1周目の通過のタイム(53秒36)を見て、これならプラン通り残り150mから100mあたりでスパートすれば、勝てるんじゃないかと思っていました」と、冷静に前を追う。その狙い通り残り100m手前でトップに立ち、レースを制した。昨年の国民スポーツ大会で出した自己記録1分49秒47を0.36秒短縮した。

広告の下にコンテンツが続きます

前回は決勝に進んで8位(1分55秒42)。序盤からトップに立って集団を引っ張ると、400mを51秒台で駆け抜け、落合晃(滋賀学園/現・駒大)の日本記録(1分44秒80)樹立を“アシスト”した。

一方で、ハイペースで入った菊池は、2周目に入ると余裕が無かった。この経験から、ある程度速いペースでも維持できるようにトレーニングを積んできたという。「400mを54~55秒で走りながら、余裕が持つ練習をしてきました。自分の能力も見直すことができました」。

リストトップ(1分50秒03)で迎えた今大会。予選から不安に襲われたそうだが、これまでの成果が結実した。「優勝の実感はありませんが、ホッとしています。インターハイで優勝する目標を昨年から意識してきたので、良かったです」。

今後は9月のU20日本選手権や10月の国スポに出場する予定。菊池自身は「残り150mではなく、ロングスパートで残り400mくらいから速いペースで押していくというところが、まだ足りていないと思います」と、課題を挙げる。

その課題を解決し、「高校歴代10位以内の記録、できれば1分47秒台」という目標を達成するつもりだ。

文/松山林太郎

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)4日目 広島インターハイの4日目が行われ、男子800m決勝はタイムレース3組目を走った菊池晴太(盛岡四3岩手)が1分49秒11の自己新で制した。 序盤は集団の後方に位置し、様子をうかがった。「1周目の通過のタイム(53秒36)を見て、これならプラン通り残り150mから100mあたりでスパートすれば、勝てるんじゃないかと思っていました」と、冷静に前を追う。その狙い通り残り100m手前でトップに立ち、レースを制した。昨年の国民スポーツ大会で出した自己記録1分49秒47を0.36秒短縮した。 前回は決勝に進んで8位(1分55秒42)。序盤からトップに立って集団を引っ張ると、400mを51秒台で駆け抜け、落合晃(滋賀学園/現・駒大)の日本記録(1分44秒80)樹立を“アシスト”した。 一方で、ハイペースで入った菊池は、2周目に入ると余裕が無かった。この経験から、ある程度速いペースでも維持できるようにトレーニングを積んできたという。「400mを54~55秒で走りながら、余裕が持つ練習をしてきました。自分の能力も見直すことができました」。 リストトップ(1分50秒03)で迎えた今大会。予選から不安に襲われたそうだが、これまでの成果が結実した。「優勝の実感はありませんが、ホッとしています。インターハイで優勝する目標を昨年から意識してきたので、良かったです」。 今後は9月のU20日本選手権や10月の国スポに出場する予定。菊池自身は「残り150mではなく、ロングスパートで残り400mくらいから速いペースで押していくというところが、まだ足りていないと思います」と、課題を挙げる。 その課題を解決し、「高校歴代10位以内の記録、できれば1分47秒台」という目標を達成するつもりだ。 文/松山林太郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.01

ハンマー投・木村友大が現役引退「幸せな競技人生」17年アジア選手権4位、学生5人目の70mスロー

男子ハンマー投の木村友大(ゼンリン)が今季限りで引退を発表した。 木村は京都府出身の29歳。城陽中では砲丸投で全中に出場し、乙訓高に進学してからハンマー投を始めた。高2の日本ユース選手権を制すと、3年時にはインターハイ、 […]

NEWS 円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会

2025.11.01

円盤投・藤原孝史朗が60m68! 日本歴代4位&日本人6人目の60mオーバー/九州共立大チャレンジ競技会

11月1日、福岡県北九州市の九州共立大陸上競技場で第8回九州共立大チャレンジ競技会が行われ、男子円盤投で藤原孝史朗(九州共立大)が60m68をマークした。この記録は日本歴代4位、学生歴代2位で、日本人では6人目の60m台 […]

NEWS 早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

2025.11.01

早大・花田勝彦駅伝監督「優勝を常に考えられるチームに」 エース・山口智規は「調子は非常に良い」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

NEWS 創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

2025.11.01

創価大・榎木和貴監督「5位以上」に下方修正 「選手たちの強い反骨心に期待」 前半重視のレースプラン/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、國學院大、創価大、早大の5校の指揮官が […]

NEWS 7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

2025.11.01

7年ぶりVへ青学大は「朝日にかける大作戦」 出雲駅伝7位で原晋監督「区間配置念入りにしてきた」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、國學院大、駒大、青学大、創価大、早大の5校の指揮官が登壇した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top