HOME 高校

2025.07.26

ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」 ムティアニが大会新で連覇/広島IH
ハイレベルの男子1500m 新妻遼己が日本人トップの2位も「最後にあきらめてしまった」  ムティアニが大会新で連覇/広島IH

インターハイ男子1500mで2位に入った新妻遼己

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目

高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、男子1500mはフェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨)が3分39秒20の大会新記録で2連覇を飾った。日本人トップの2位には新妻遼己(西脇工3兵庫)が入り、高校歴代3位となる3分40秒83をマークした。

大会直前にタイムテーブルと番組編成が変更され、タイムレース決勝となった男子1500m。最終組となった4組には資格記録上位の選手がそろい、注目の一戦となった。

広告の下にコンテンツが続きます

スタート直後からムティアニが先頭に立って主導権を握る展開。新妻はぴたりとその背後につけ、「ムティアニ君がいて自分が引っ張ることはなかったので、全然きつくありませんでした」と、周回を重ねても余裕を持っていた。

ムティアニが刻むハイペースに対し、北海道のボイ・ビリス(札幌山の手1)と吉田星(東海大札幌2)も果敢に挑んだが、1100m過ぎから徐々に引き離されていく。1200mを2分57秒で通過し、優勝争いが2人に絞られると、新妻は残り100mでトップに立とうと考えていた。

だが、新妻が仕掛けるよりも早くムティアニのペースは上がり、逆転はかなわず。ムティアニと1.63秒差の2位でフィニッシュした。

広告の下にコンテンツが続きます

「最後はあきらめしまいました。不甲斐ない走りをしてしまい、悔しい」

新妻は近畿大会で出した自己ベスト(3分43秒94)を3秒以上も更新。それでも、それに喜びはなく、悔しさの気持ちのほうが大きかった。

「5000mではムティアニ君に負けたことはありません。残り100mまで集中して、全国1位を狙いたい」

2日後に控える5000mに向けて、リベンジを誓った。

また、同組3位の山本聖也(高知農3高知)は高校歴代5位となる3分42秒05。同4位の吉田星(東海大札幌2北海道)は3分42秒27で高校歴代7位、高2最高。同5位の小林環(静岡東3静岡)は3分43秒50で高校歴代9位と、近年の高速化を表すような好レースとなった。

文/松山林太郎

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)1日目 高校日本一を決める広島インターハイの1日目が行われ、男子1500mはフェリックス・ムティアニ(山梨学院3山梨)が3分39秒20の大会新記録で2連覇を飾った。日本人トップの2位には新妻遼己(西脇工3兵庫)が入り、高校歴代3位となる3分40秒83をマークした。 大会直前にタイムテーブルと番組編成が変更され、タイムレース決勝となった男子1500m。最終組となった4組には資格記録上位の選手がそろい、注目の一戦となった。 スタート直後からムティアニが先頭に立って主導権を握る展開。新妻はぴたりとその背後につけ、「ムティアニ君がいて自分が引っ張ることはなかったので、全然きつくありませんでした」と、周回を重ねても余裕を持っていた。 ムティアニが刻むハイペースに対し、北海道のボイ・ビリス(札幌山の手1)と吉田星(東海大札幌2)も果敢に挑んだが、1100m過ぎから徐々に引き離されていく。1200mを2分57秒で通過し、優勝争いが2人に絞られると、新妻は残り100mでトップに立とうと考えていた。 だが、新妻が仕掛けるよりも早くムティアニのペースは上がり、逆転はかなわず。ムティアニと1.63秒差の2位でフィニッシュした。 「最後はあきらめしまいました。不甲斐ない走りをしてしまい、悔しい」 新妻は近畿大会で出した自己ベスト(3分43秒94)を3秒以上も更新。それでも、それに喜びはなく、悔しさの気持ちのほうが大きかった。 「5000mではムティアニ君に負けたことはありません。残り100mまで集中して、全国1位を狙いたい」 2日後に控える5000mに向けて、リベンジを誓った。 また、同組3位の山本聖也(高知農3高知)は高校歴代5位となる3分42秒05。同4位の吉田星(東海大札幌2北海道)は3分42秒27で高校歴代7位、高2最高。同5位の小林環(静岡東3静岡)は3分43秒50で高校歴代9位と、近年の高速化を表すような好レースとなった。 文/松山林太郎

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定

年末の全国高校駅伝の出場権を懸けた高校駅伝都道府県大会が各地で行われている。 今週は、明日10月28日の長崎をはじめ、平日にも順次実施され、週末の3連休(11月1日~3日)には一気に30都府県で開催。11月4日の埼玉をも […]

NEWS 男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

2025.10.27

男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた佐賀県高校駅伝が10月26日、佐賀市立スポーツパーク川副多目的広場北道路を発着点とするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥栖工が2時間6分6秒で16年連続50回目の優勝を果たした […]

NEWS 関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

2025.10.27

関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

10月27日、関東学生陸上競技連盟は、第102回箱根駅伝にオープン参加で出場する関東学生連合チームの出場選手の一部を発表した。 関東学生連合チームは前回まで予選会の落選校の所属選手のうち、各校1名で、予選会個人順位の上位 […]

NEWS 世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

2025.10.27

世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

10月27日、世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のスタジアム外種目候補選手を発表した。 男子では9月の東京世界選手権マラソン金メダルのA.シンブ(タンザ […]

NEWS 11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top