2025.05.11
◇木南記念(5月11日/大阪・ヤンマースタジアム長居)
日本グランプリシリーズの木南記念が行われ、男子走幅跳は橋岡優輝(富士通)が8m19(+2.2)を跳んで優勝した。
追い風に乗った1回目にスタンドを沸かせた。力強い踏み切りから大きなジャンプを見せ、8m19の表示に拍手が起こる。惜しくも追い風参考ながら、兵庫リレーカーニバルの8m10に続いて好記録をマークした。
2回目は7m98(-0.4)。3、4回目ファウルのあと、5回目は7m86(+1.1)にとどまり、ここで試技を終えた。
1回目のビッグジャンプにも「記録は悪くないですが、風の恩恵を受けて“跳ばされた”という感じで、自分で跳んだ感覚はありませんでした」。ファウルになったが、3回目からのほうが「エンジンがかかってある程度は(良い)兆しが見えた」と手応えをつかんだという。
ただ、確実に状態は上向きだ。兵庫リレーは「本当に走れていなくて、助走とのかみ合わせがうまくいかなかった」。この日も納得はいっていなかったが、兵庫リレーから木南記念までの練習で「自分でも笑顔になってしまう助走練習ができた」と言い、「その再現性を高められれば」と語る。
パリ五輪予選落ちの悔しさを味わった橋岡。今季は「あまり記録は考えず、東京世界選手権も先のこと。それよりも、跳躍のイメージを完成させていく。試合を経験しながら形に削れて行くと思うので、そうすれば数字もついてくる」と焦らずに、自分の技術にフォーカスしていく。
「身体が強くなった」と、ここ数年は苦しんだケガもなく、1週間後に控えるセイコーゴールデングランプリでは、さらなるビッグジャンプの予感が漂っている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.01
ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.06.27
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.01
ナイト・オブ・アスレティックスに森凪也、塩尻和也らエントリー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのナイト・オブ・アスレティックス(ベルギー)の男子5000mに、アジア選手権代表の森凪也(Honda)、塩尻和也(富士通)がエントリーした。他にも鶴川正也(GMOインターネッ […]
2025.07.01
MARCH対抗戦が今年は11月22日・町田で開催決定! 箱根駅伝前哨戦の10000m4レース
MARCH対抗戦2025が11月22日に東京・町田ギオンスタジアムで開催されることが決まった。大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部が7月1日、SNSで発表した。 今年で5回目の開催となり、箱根駅伝に […]
2025.07.01
貯まったマイルで東京マラソンや東京レガシーハーフへ!「RUN as ONEマイレージプログラム」が9月からスタート
東京マラソン財団は7月1日、全国のマラソン大会と連携し、ランニングの新たな楽しみ方を提案する「RUN as ONEマイレージプログラム」を、2025年9月から開始すると発表した。 同プロクラムは2015年にスタートした「 […]
2025.07.01
九電工のベナード・コエチが6月30日で陸上競技部を退部も退社はせず
九電工は6月30日付でベナード・コエチが陸上競技部を退部したと発表した。コエチは6月11日に、世界陸連の独立不正監査機関アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)からABP(生体パスポート)の数値が異常値を示したとし […]
2025.07.01
迷惑撮影根絶へ「断じて容認できない」 選手自身も「自らの行動に責任を持って」日本陸連アスリート委員会が声明
日本陸連のアスリート委員会が7月1日、アスリートの迷惑撮影行為の根絶に向けて声明を発表した。 SNSが発達した近年、特に問題視されるようになったアスリートの迷惑撮影行為。写真や動画が性的目的でSNSやインターネット上に投 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会