2025.04.30
女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79。
中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業後に教員の道へ。競技を続けながら中標津高陸上競技部の指導に携わり、1973年に恵庭北高へ赴任。両校ともにグラウンド作りからスタートする環境だったが、その中から全国区の選手を輩出していく。
インターハイでは78年に走高跳で6位に入ると、その後は継続して入賞者を出していく。1993年には高校3年生の伊藤佳奈恵が100mで11秒62の当時日本記録を樹立する快挙を成し遂げた。
2003年には北風沙織(現・北海道ハイテクAC監督)が伊藤以来のインターハイ100m優勝を果たし、05年から07年には寺田明日香(現・ジャパンクリエイト)が100mハードルでインターハイ3連覇の偉業を達成。寺田は3年時に100m、4×100mリレーを含む3冠に輝いた。
定年退職後は恵庭北高女子監督を務めながら、北海道ハイテクノロジー専門学校顧問、北海道ハイテクAC代表として、直線130mの室内練習場(インドア・スタジアム)を拠点とした短距離のメッカを構築。そこから、女子100m、200mで福島千里(現・順大コーチ)が世界へと飛び立っている。近年でも女子100m日本選手権Vの御家瀬緑(現・住友電工)らを指導した。
1990年代まではウエイトトレーニングを重視し、2000年代に入ってからはフレキシブルハードルやマーク走、体幹の強化などスピードを徹底して追求と、時代や選手に合わせて指導を変化させながら、日本の女子短距離を一気に世界へと近づけた名伯楽。日本陸連女子短距離強化にも携わるなど、その功績は計り知れない。
織田記念のレース後に訃報を聞いた寺田は「覚悟はしていました」と話し、「何度か会いに行けていたので良かったです」。予選で12秒99と、今季のハードル初戦で日本人初の12秒ハードラーとしての実力を発揮。だが、決勝は6位にとどまったことに、「決勝があれじゃダメだぞって怒られちゃいます」と中村氏を思い出すように振り返った。
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        - 
                            
2025.11.04
 
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望