2025.04.12
◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)
日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、男子5000mは森凪也(Honda)が日本歴代10位の13分15秒07をマークして優勝した。
6番手で追走していた森が、ラストで前を行く佐藤圭汰(駒大)を一気に捕らえた。「後半、もう一段階ペースが上がると思っていたので余裕を持って進めました。そのほうが勝てる可能性が上がる」。
本来はラスト300~250m付近で仕掛ける予定をしていたが、「スパートで僕よりスプリントがある2人だったので、先に出ると止まってしまうかも。残り150mが出し切れる」とレース勘が冴え渡った。
中大卒の4年目。大学時代からその能力を高く評価され、箱根駅伝2区を務めるなどしてきたが、「注目されると力を発揮できないことが多かった」と、学生駅伝特有の注目度の高さにとまどいもあった。
ただ、実業団入りしてからは世界を目指すチームとあって自分と向き合う時間が増え、「陸上を楽しむことができている」。昨年は織田記念で3位となってセイコーゴールデングランプリにも出場。日本選手権では13分16秒76の2位と躍進した。その後は疲労骨折でレースから遠ざかったが、全日本実業団対抗駅伝でも1区で9位と役割を果たした。
これで5月末のアジア選手権代表入りに近づき、「世界選手権を目指す上でここが一歩目」。世界選手権出場に向けて「自分としても出たい気持ちはありますし、会社や応援してくれる人たちへのためにもぜひ出場を決めたい」と力を込めた。
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応」
- 
                            2025.10.30 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
世界陸上アルティメット選手権の出場資格が確定! 世界大会金メダリストらに加え「Road to the Ultimate」上位選手に出場資格
世界陸連(WA)は10月30日、26年9月にハンガリー・ブダペストで開催される第1回世界陸上アルティメット選手権の出場資格を更新した。 すでに発表済だった24年パリ五輪金メダリスト、25年東京世界選手権金メダリスト、26 […]
2025.10.31
立教大学男子駅伝チームがボディケアカンパニーのファイテンとサポート契約を締結
ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は10月31日、立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームと新しくボディケアサポート契約を締結したことを発表した。 立教大学体育会陸上競技部男子駅伝チームは箱根駅伝には1934年に初出 […]
2025.10.31
世界陸連・従業員2名と契約コンサルタントが資金横領 コー会長「不本意だが正当な対応」
世界陸連(WA)は10月30日、従業員2名と契約コンサルタントによる資金横領があったことを発表した。 財務チームによる監査中、数年に渡って150万ユーロ(約2億7千万円)を超える不正流用があったことが発覚した。内部調査で […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        