HOME 国内、大学

2024.03.17

女子20kmは日本ICチャンプの下岡仁美が制し「来年の世界陸上を」/全日本競歩能美
女子20kmは日本ICチャンプの下岡仁美が制し「来年の世界陸上を」/全日本競歩能美

24年全日本競歩能美の女子20km競歩を制した下岡仁美

◇第48回全日本競歩能美大会(2024年3月17日/石川県・能美市)

パリ五輪代表選考会を兼ねた全日本競歩能美大会が行われ、女子20km競歩は下岡仁美(同志社大)が1時間33分53秒で優勝した。

昨年の日本インカレ10000m競歩を制している下岡。「途中から風も雨も強くなってきて心も折れそうでした」と言うように、強烈な雨が降りしきるが、「(1km)4分40秒というペースでどれだけ粘れるか試したかったので、周りは気にせず歩いた」と淡々とペースを刻み、悪条件のなか自己記録(1時間36分02秒)を3分近く更新した。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会でパリ五輪の参加標準記録(1時間29分20秒)に届かなかったが、併催の日本学生20km競歩も優勝。「来年の世界陸上を目指したい」と力強く語った。

2位にベテランの渕瀬真寿美(建装工業)が1時間37分45秒、学生2番手の3位に永井優会(金沢学院大)と続いた。

◇第48回全日本競歩能美大会(2024年3月17日/石川県・能美市) パリ五輪代表選考会を兼ねた全日本競歩能美大会が行われ、女子20km競歩は下岡仁美(同志社大)が1時間33分53秒で優勝した。 昨年の日本インカレ10000m競歩を制している下岡。「途中から風も雨も強くなってきて心も折れそうでした」と言うように、強烈な雨が降りしきるが、「(1km)4分40秒というペースでどれだけ粘れるか試したかったので、周りは気にせず歩いた」と淡々とペースを刻み、悪条件のなか自己記録(1時間36分02秒)を3分近く更新した。 今大会でパリ五輪の参加標準記録(1時間29分20秒)に届かなかったが、併催の日本学生20km競歩も優勝。「来年の世界陸上を目指したい」と力強く語った。 2位にベテランの渕瀬真寿美(建装工業)が1時間37分45秒、学生2番手の3位に永井優会(金沢学院大)と続いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top