HOME 海外

2024.02.28

ライルズ、デュプランティス、キピエゴンらがローレウス賞ノミネート! カムバック賞にジョンソン・トンプソンなど陸上界から多数選出
ライルズ、デュプランティス、キピエゴンらがローレウス賞ノミネート! カムバック賞にジョンソン・トンプソンなど陸上界から多数選出

ローレウス賞にノミネートされたデュプランティス、ライリズ、キピエゴン

2月26日、スポーツの各分野で活躍した個人・団体に贈られ、「スポーツ界のアカデミー賞」とも呼ばれる、第25回ローレウス世界スポーツ賞のノミネート選手が発表され、陸上界から男女合計5選手が選出された。

年間最優秀選手部門では、男子が短距離のノア・ライルズ(米国)と棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が候補に挙がっている。女子はノミネート選手6名のうち半数が陸上からの選出となっており、女子短距離のシェリカ・ジャクソン(ジャマイカ)とシャカリ・リチャードソン(米国)、女子中長距離のフェイス・キピエゴン(ケニア)がノミネートされている。

デュプランティスは世界記録の更新と2度目の世界選手権制覇、ライルズはウサイン・ボルト(ジャマイカ)以来の100m、200m、4×100mリレーでの世界選手権3冠が評価されている。女子もいずれもブダペスト世界選手権金メダリストで、ジャクソンは200mで世界歴代2位の好タイム。リチャードソンは自身初の国際大会決勝進出で100mを制し、4×100mリレーでも優勝している。キピエゴン1500mと5000mで世界選手権初の2冠を果たした。昨年にはこの二種目で世界記録を樹立した(5000mは後にG.ツェガイ/エチオピアが更新)。

広告の下にコンテンツが続きます

また、ブレイクスルー・オブ・ザ・イヤー賞にはブダペスト世界選手権男子1500mで金メダルを獲得したジョシュ・カー(英国)、カムバック賞には女子七種競技ブダペストで2大会ぶりの金メダルを獲得したカタリナ・ジョンソン・トンプソン(英国)も候補となっている。

陸上界以外では年間最優秀男子選手にサッカーのリオネル・メッシ(アルゼンチン)、テニスのノヴァク・ジョコビッチ(セルビア)らがノミネートされている。

受賞者は4月22日にマドリード(スペイン)で発表される。

広告の下にコンテンツが続きます
2月26日、スポーツの各分野で活躍した個人・団体に贈られ、「スポーツ界のアカデミー賞」とも呼ばれる、第25回ローレウス世界スポーツ賞のノミネート選手が発表され、陸上界から男女合計5選手が選出された。 年間最優秀選手部門では、男子が短距離のノア・ライルズ(米国)と棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が候補に挙がっている。女子はノミネート選手6名のうち半数が陸上からの選出となっており、女子短距離のシェリカ・ジャクソン(ジャマイカ)とシャカリ・リチャードソン(米国)、女子中長距離のフェイス・キピエゴン(ケニア)がノミネートされている。 デュプランティスは世界記録の更新と2度目の世界選手権制覇、ライルズはウサイン・ボルト(ジャマイカ)以来の100m、200m、4×100mリレーでの世界選手権3冠が評価されている。女子もいずれもブダペスト世界選手権金メダリストで、ジャクソンは200mで世界歴代2位の好タイム。リチャードソンは自身初の国際大会決勝進出で100mを制し、4×100mリレーでも優勝している。キピエゴン1500mと5000mで世界選手権初の2冠を果たした。昨年にはこの二種目で世界記録を樹立した(5000mは後にG.ツェガイ/エチオピアが更新)。 また、ブレイクスルー・オブ・ザ・イヤー賞にはブダペスト世界選手権男子1500mで金メダルを獲得したジョシュ・カー(英国)、カムバック賞には女子七種競技ブダペストで2大会ぶりの金メダルを獲得したカタリナ・ジョンソン・トンプソン(英国)も候補となっている。 陸上界以外では年間最優秀男子選手にサッカーのリオネル・メッシ(アルゼンチン)、テニスのノヴァク・ジョコビッチ(セルビア)らがノミネートされている。 受賞者は4月22日にマドリード(スペイン)で発表される。

第25回ローレウス世界スポーツ賞の主なノミネート選手

・年間最優秀選手 <男子> ノヴァク・ジョコビッチ(テニス/セルビア) アルマンド・デュプランティス(陸上/スウェーデン) アーリング・ハーランド(サッカ―/ノルウェー) ノア・ライルズ(陸上/米国) リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン) マックス・フェルスタッペン(F1/オランダ) <女子> アイタナ・ボンマティ(サッカー/スペイン) シェリカ・ジャクソン(陸上/ジャマイカ) フェイス・キピエゴン(陸上/ケニア) シャカリ・リチャードソン(陸上/米国) ミカエラ・シフリン(スキー/米国) イガ・シフィオンテク(テニス/ポーランド) ・年間最優秀成長選手 ジュード・ベリンガム(サッカー/英国) リンダ・カイセド(サッカー/コロンビア) ココ・ガウフ(テニス/米国) 覃海洋(競泳/中国) ジョシュ・カー(陸上/英国) サルマ・パラルエロ(サッカー/スペイン) ・年間最優秀復帰選手 シモーネ・バイルズ(体操/英国) セバスチャン・ハラー(サッカー/コートジボワール) カタリーナ・ジョンソン・トンプソン(陸上/英国) シャ・コリシ(ラグビー/南アフリカ) ジャマル・マレー(バスケットボール/カナダ) マルケタ・ボンドロウソワ(テニス/チェコ) ・年間最優秀障害者選手 シモーネ・バルラーム(水泳/イタリア) ダニーロ・チュファロフ(水泳/ウクライナ) ルカ・エクラー(陸上/ハンガリー) ディーデ・デ フロート(車いすテニス/オランダ) ニコール・マレー(サイクリング/オランダ) マーカス・レーム(陸上/ドイツ)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top