HOME 駅伝

2023.10.29

立命大が3年ぶりトップ中継!3年生主将・村松灯が1区区間賞!名城大・米澤が3秒差で2位/全日本大学女子駅伝
立命大が3年ぶりトップ中継!3年生主将・村松灯が1区区間賞!名城大・米澤が3秒差で2位/全日本大学女子駅伝

村松灯(立命大)

◇第41回全日本大学女子駅伝(10月29日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着、6区間38.0km)

第41回全日本大学女子駅伝が行われ、6.6kmの1区は立命大がトップで中継した。

スタート直後から立命大・村松灯(3年)が先頭を引っ張る展開。最初の1㎞が3分14秒とスローな入りで、中盤までは大集団で進む。

広告の下にコンテンツが続きます

4kmを過ぎて村松がペースを上げ始めると、集団が一気にばらけ始める。ただ1人残ったのが前回区間賞の名城大・米澤奈々香。同じ臙脂のユニフォームに身を包んだ2校がデッドヒートを繰り広げる。

残り400mを切って折り返した直後、村松がスパート。米澤を引き離し、最多10回の優勝を誇る立命大が3年ぶりのトップ中継を果たした。

3秒差の2位で名城大が続き、16秒差の3位で関大。初優勝を狙う日体大は24秒差の4位、大東大は38秒差の8位発進となった。

◇第41回全日本大学女子駅伝(10月29日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着、6区間38.0km) 第41回全日本大学女子駅伝が行われ、6.6kmの1区は立命大がトップで中継した。 スタート直後から立命大・村松灯(3年)が先頭を引っ張る展開。最初の1㎞が3分14秒とスローな入りで、中盤までは大集団で進む。 4kmを過ぎて村松がペースを上げ始めると、集団が一気にばらけ始める。ただ1人残ったのが前回区間賞の名城大・米澤奈々香。同じ臙脂のユニフォームに身を包んだ2校がデッドヒートを繰り広げる。 残り400mを切って折り返した直後、村松がスパート。米澤を引き離し、最多10回の優勝を誇る立命大が3年ぶりのトップ中継を果たした。 3秒差の2位で名城大が続き、16秒差の3位で関大。初優勝を狙う日体大は24秒差の4位、大東大は38秒差の8位発進となった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」

甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]

NEWS 女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新  3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

2025.11.08

女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]

NEWS 5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

2025.11.08

5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]

NEWS 中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

2025.11.08

中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]

NEWS 中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生  中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

2025.11.08

中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top