2025年に控える東京世界選手権の開幕2年前となった9月13日、「ブダペストから東京へ 世界陸上開催2年前! TOKYO FORWARD 2025シンポジウム」が都内で開かれた。
アスリート代表として男子20km競歩で19・22年と2連覇している山西利和(愛知製鋼)と女子1500m・5000m日本記録保持者で、ブダペスト世界選手権5000m8位の田中希実(New Balance)が登壇した。
シンポジウム後に山西が報道陣の取材に応じた。
3連覇が懸かったブダペスト世界選手権は24位。「ブダペストで悔しい思いをしたので、足りなかったものと向き合って、この2年注ぎ足して来年のパリ五輪、25年の東京世界選手権とつなげて、いいものを見せられれば」と決意を新たにしている。
ブダペストの結果について「オレゴンが終わってからの1年間の練習の質と量が少し足りていなかったのが総括。1周回って、地力のベースを作り直していくというところに戻った」と語る。
2年後の東京世界選手権に向けて、「国立競技場のほうがブダペストよりもキャパシティが大きい。そこをどう埋めていくか。チケットの売り方、コンテンツの充実、私たち選手のプロモーションなど、いろいろなことをしていかないと」と課題を挙げる。
ただ、単純な動員数だけではなく、「充てん率、パーセンテージの問題。物理的に離れるのではなく、切れ目がなく人が入っていると熱が伝播する」と体感を元に語った。
今季はレースには出場せず、パリ五輪の代表選考会となる来年2月の日本選手権20km競歩に向けて照準を合わせて作り上げていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.05.09
-
2025.05.09
-
2025.05.09
2025.05.03
名伯楽・中村宏之氏の葬儀しめやかに 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵らを指導
-
2025.05.03
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.10
フロレス・アリエが200m予選全体トップ24秒11 今大会6レース目も「体力がついている」/関東IC
◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)3日目 学校対抗の第104回関東インカレの3日目が行われ、女子1部200m予選はフロレス・アリエ(日体大)が24秒11(+0.4)の全体トップで最 […]
2025.05.10
赤松諒一が2m26で2位 女子はマフチフが今季世界最高の2m02 ドーハでバルシム主催の走高跳競技会開催
5月9日にカタールのドーハで走高跳だけの競技会「What Gravity Challenge」が行われ、男子はパリ五輪5位タイの赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m26で2位に入った。 同大会は五輪・世界選手権金メ […]
2025.05.10
長田一晟110mH大会新で400mHも制覇 上嶋美夕3冠100m11秒86の県高校新 望月美来投てき3種目V/IH山梨県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 そのトップを切って山梨県大会は5月4日、7日、8日の3日間、小瀬スポーツ公園競技場(JITリサイクル […]
2025.05.09
木南記念 400mH豊田兼、100mH福部真子らが出場見送り
日本グランプリシリーズの木南記念の最終エントリー選手リストが公開された。 男子400mハードルのパリ五輪代表、豊田兼(トヨタ自動車)がエントリーを取り消した。豊田は5月3日の静岡国際で48秒62をマークして優勝。5月18 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)