HOME 駅伝

2023.08.08

日本人エース区間は2区に!ニューイヤー駅伝の区間割が変更「日本最速駅伝の醍醐味」をより前面に
日本人エース区間は2区に!ニューイヤー駅伝の区間割が変更「日本最速駅伝の醍醐味」をより前面に

23年元日のニューイヤー駅伝の様子

日本実業団連合は8月7日、来年1月1日に開催予定のニューイヤー駅伝の区間割とコースの一部見直しを行うことを発表した。

1区は変わらないが、従来の2区(8.3km)と3区(13.6km)を合算して21.9kmの新2区を設け、「日本人エース区間」とする。

また、22.4kmだった従来の4区を分割して新しい中継所が設置され、約15kmの新3区、約8kmの新4区に。これまで2区だった外国人選手を起用できるインターナショナル区間は新4区となる。

広告の下にコンテンツが続きます

同連合は、「ニューイヤー駅伝の改革を継続的に検討」してきたという。その中で、今回の区間割見直しは「日本最速駅伝としての大会の醍醐味や、真剣に競技に取り組む選手の姿をより一層表出化させる」ことを目指してのものだ。

エース区間を序盤にすることで、4区だと差がついた状況になりやすかったエースたちの対決が、より近い位置に集まりやすく、さらに白熱したものとなる。その流れから、優勝争いもより激戦になることが予想される。

また、従来の4区のコースに位置する東武伊勢崎線(境町駅~剛志駅間)第469号踏切道について、安全上の理由から、同踏切道を通らないコースへの変更の要請があり、それを了承。近隣の高架道を通るコースに変更するが、それによって約500m増加することとなるため、6区のコースを短縮することで全体の総距離を100kmのままに保つという。

新しく生まれ変わるニューイヤー駅伝。来年の正月はどんな熱戦が繰り広げられるのか。

日本実業団連合は8月7日、来年1月1日に開催予定のニューイヤー駅伝の区間割とコースの一部見直しを行うことを発表した。 1区は変わらないが、従来の2区(8.3km)と3区(13.6km)を合算して21.9kmの新2区を設け、「日本人エース区間」とする。 また、22.4kmだった従来の4区を分割して新しい中継所が設置され、約15kmの新3区、約8kmの新4区に。これまで2区だった外国人選手を起用できるインターナショナル区間は新4区となる。 同連合は、「ニューイヤー駅伝の改革を継続的に検討」してきたという。その中で、今回の区間割見直しは「日本最速駅伝としての大会の醍醐味や、真剣に競技に取り組む選手の姿をより一層表出化させる」ことを目指してのものだ。 エース区間を序盤にすることで、4区だと差がついた状況になりやすかったエースたちの対決が、より近い位置に集まりやすく、さらに白熱したものとなる。その流れから、優勝争いもより激戦になることが予想される。 また、従来の4区のコースに位置する東武伊勢崎線(境町駅~剛志駅間)第469号踏切道について、安全上の理由から、同踏切道を通らないコースへの変更の要請があり、それを了承。近隣の高架道を通るコースに変更するが、それによって約500m増加することとなるため、6区のコースを短縮することで全体の総距離を100kmのままに保つという。 新しく生まれ変わるニューイヤー駅伝。来年の正月はどんな熱戦が繰り広げられるのか。

ニューイヤー駅伝の新旧区間距離

   現 行   見直し後 1区  12.3km → 12.3km 2区※ 8.3km → 21.9km 3区  13.6km → 約15km 4区  22.4km → 約8km 5区  15.8km → 約15.8km 6区  11.9km → 約11.5km 7区  15.7km → 約15.5km 合計 100km   100km ※外国人選手が出場可能な区間

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

前回シードの城西大はキムタイを3区へ 立教大はエース・國安広人がアンカー/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回6位でシード権を獲得した城西大はヴィクター・キムタイ(4年 […]

NEWS 早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

2025.10.31

早大は工藤慎作がアンカー!2区にルーキー・鈴木琉胤 山口智規は当日変更可能な補員登録 /全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。10月13日の出雲駅伝で2位と健闘し、全日本では15年ぶりの優勝 […]

NEWS 創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

2025.10.31

創価大が初のトップ3入りへ野沢悠真、留学生ら補員登録 小池莉希 織橋巧を2、4区に配置/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回過去最高の4位に入った創価大は、過去最高の3位に入った出雲駅伝 […]

NEWS 中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

2025.10.31

中大は吉居駿恭が2区、溜池一太がアンカーへ! 1区にルーキー・濵口大和 岡田開成らは補員登録/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。 前回12位にとどまり、5月の関東地区選考会でトップ […]

NEWS 7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

2025.10.31

7年ぶりV狙う青学大・黒田朝日、小河原らを補員登録 出雲区間賞の塩出は4区、2、3区に4年生並ぶ/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮西門前~三重・伊勢神宮内宮宇治橋前:8区間106.8km) 全日本大学駅伝の区間エントリーが発表された。7年ぶりの優勝を狙う青学大。大エースの黒田朝日(4年)を補員に登 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top