HOME 国内、日本代表

2023.07.16

女子5000mの渡邊菜々美が直前のケガで欠場/アジア選手権
女子5000mの渡邊菜々美が直前のケガで欠場/アジア選手権

女子長距離の渡邊菜々美

日本陸連は16日、タイ・バンコクで開催中のアジア選手権の女子5000mに出場を予定していた渡邊菜々美(パナソニック)が同日のレースを欠場することを発表した。理由は直前のケガのためとしている。

渡邊は静岡県・加藤学園高からパナソニックに進み駅伝などでも活躍。今年1月の全国都道府県対抗女子駅伝では2区区間賞も獲得するなど好調で、5月には15分25秒48と自己記録を更新していた。

6月の日本選手権で4位に入ったことでアジア選手権の代表入りを果たし、チームのホームページでは「過酷な環境下でのレースとなると思いますが、全力で走り切ってきます」と意気込みを語っていた。

この棄権による代表の追加は行われない。

日本陸連は16日、タイ・バンコクで開催中のアジア選手権の女子5000mに出場を予定していた渡邊菜々美(パナソニック)が同日のレースを欠場することを発表した。理由は直前のケガのためとしている。 渡邊は静岡県・加藤学園高からパナソニックに進み駅伝などでも活躍。今年1月の全国都道府県対抗女子駅伝では2区区間賞も獲得するなど好調で、5月には15分25秒48と自己記録を更新していた。 6月の日本選手権で4位に入ったことでアジア選手権の代表入りを果たし、チームのホームページでは「過酷な環境下でのレースとなると思いますが、全力で走り切ってきます」と意気込みを語っていた。 この棄権による代表の追加は行われない。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.23

2025年主要大会スケジュール

4月 12日(土)第33回金栗記念選抜中長距離大会2025(熊本総合) 12日(土)第109回日本選手権10000m(熊本総合) 12日(土)~13日(日)第79回出雲陸上(島根・浜山) 15日(火)~18日(金)第6回 […]

NEWS 【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

2025.05.23

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日)

【大会結果】第67回東日本実業団選手権(2025年5月23日~25日/埼玉・熊谷) ●男子1部 100m  200m  400m  800m  1500m 松枝博輝(富士通) 3分43秒99 5000m  10000m  […]

NEWS 中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛  短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

2025.05.23

中国代表の62人が発表!女子投てきに五輪メダリストの馮彬、宋佳媛 短距離は10代の何錦櫶、陳妤頡が代表入り /アジア選手権

5月23日、中国陸連はアジア選手権(5月27~31日/韓国・クミ)の代表選手を発表した。 有力選手では昨年のパリ五輪メダリストでは女子円盤投銀の馮彬と同砲丸投銅の宋佳媛がそろって代表入り。男子走幅跳でパリ五輪7位の張溟鯤 […]

NEWS 清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

2025.05.23

清水歓太が男子1万m日本人トップの2位 女子は筒井が力走、不破聖衣来もデビュー/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の初日が5月23日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子10000mはキサルサク・エドウィン(富士山GX)が28分16秒95で優勝。最後まで優勝争いを繰り広げた清水歓太(SUBARU)が28分17秒4 […]

NEWS アジア選手権 110mHの泉谷駿介と10000mの葛西潤が出場辞退

2025.05.23

アジア選手権 110mHの泉谷駿介と10000mの葛西潤が出場辞退

日本陸連は5月23日、韓国・クミ(亀尾)で行われるアジア選手権の代表選手2名の出場辞退を発表した。 男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)は踏み切り脚の「コンディション不良のため」に辞退。泉谷は13秒04の日本記録保 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top