HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】梅野 倖子
【選手名鑑】梅野 倖子

梅野 倖子
UMENO YUKIKO

LOCOK
2003年1月8日
宗像高(福岡)→順大
自己ベスト
20kmW:1.31.02(25年)
35kmW:2.46.53(25年)

■代表歴
世界選手権(23ブダペスト、25東京)
アジア大会(23杭州)
アジア選手権(25クミ)
【年度別ベスト】
22年度(大2)1時間33分38秒
23年度(大3)1時間35分36秒
【国際主要大会】
・世界選手権
23年 20kmW35位(1時間36分52秒)
・アジア大会
23年 20kmW4位(1時間39分44秒)
【国内主要大会】
・日本選手権
22年 20kmW7位(1時間37分42秒)
23年 20kmW5位(1時間38分30秒)
24年 20kmW5位(1時間35分36秒)
25年 20kmW3位(1時間31分02秒)
・日本インカレ
21年 10000mW2位(46分23秒42)
22年 10000mW1位(47分10秒31)
24年 10000mW1位(46分37秒36)

梅野 倖子 UMENO YUKIKO LOCOK 2003年1月8日 宗像高(福岡)→順大 自己ベスト 20kmW:1.31.02(25年) 35kmW:2.46.53(25年) ■代表歴 世界選手権(23ブダペスト、25東京) アジア大会(23杭州) アジア選手権(25クミ) 【年度別ベスト】 22年度(大2)1時間33分38秒 23年度(大3)1時間35分36秒 【国際主要大会】 ・世界選手権 23年 20kmW35位(1時間36分52秒) ・アジア大会 23年 20kmW4位(1時間39分44秒) 【国内主要大会】 ・日本選手権 22年 20kmW7位(1時間37分42秒) 23年 20kmW5位(1時間38分30秒) 24年 20kmW5位(1時間35分36秒) 25年 20kmW3位(1時間31分02秒) ・日本インカレ 21年 10000mW2位(46分23秒42) 22年 10000mW1位(47分10秒31) 24年 10000mW1位(46分37秒36)
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.24

中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。 中大 […]

NEWS 大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]

NEWS 中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、2組は中大・吉居駿恭(4年)が28分34秒81が1着だった。 1700mはスティー […]

NEWS 男子100mは稲毛碧がV 山縣亮太は10秒35の5位、ケンブリッジが復帰 女子100mHは鈴木が貫禄/東日本実業団

2025.05.24

男子100mは稲毛碧がV 山縣亮太は10秒35の5位、ケンブリッジが復帰 女子100mHは鈴木が貫禄/東日本実業団

第67回東日本実業団選手権の2日目が5月24日に埼玉県熊谷市で行われた。 男子100mは稲毛碧(京西テクノス)が10秒25(+0.8)の自己タイ記録で優勝した。9秒95の日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は10秒35の […]

NEWS 小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース

2025.05.24

小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース

女子長距離の小林成美(三井住友海上)が5月24日、自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした。 小林は「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、エントリーしている明日5月25日の東日本実業団選手権5000mが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析