HOME 日本選手権男子走高跳優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属
108 2024年 2.25 赤松諒一 SEIBU PRINCE
107 2023年 2.29 赤松諒一 アワーズ
106 2022年 2.30 真野友博 九電工
105 2021年 2.30 戸邉直人 JAL
104 2020年 2.30 真野友博 九電工
103 2019年 2.27 戸邉直人 JAL
102 2018年 2.25 衛藤 昂 味の素AGF
101 2017年 2.25 衛藤 昂 味の素AGF
100 2016年 2.29 衛藤 昂 味の素AGF
99 2015年 2.26 戸邉直人 つくばTP
98 2014年 2.23 衛藤 昂 筑波大
97 2013年 2.25 髙張広海 日立ICT
96 2012年 2.20 髙張広海 日立ICT
95 2011年 2.22 戸邉直人 筑波大
94 2010年 2.21 高張広海 日立ICT
93 2009年 2.24 醐醍直幸 富士通
92 2008年 2.18 土屋 光 モンテローザ
91 2007年 2.21 醐醍直幸 富士通
90 2006年 2.33 醐醍直幸 富士通
89 2005年 2.18 醐醍直幸 東京陸協
88 2004年 2.21 久保田聡 順大
87 2003年 2.18 醐醍直幸 東京陸協
86 2002年 2.21 内田剛弘 福岡大
85 2001年 2.22 君野貴弘 ゴールドウイン
84 2000年 2.21 吉田孝久 ミズノ
83 1999年 2.20 吉田孝久 ミズノ
82 1998年 2.24 豊嶋茂樹 三洋信販
81 1997年 2.24 吉田孝久 ミズノ
80 1996年 2.24 野村智宏 日大
79 1995年 2.24 尾上三知也 スズキ
78 1994年 2.24 吉田孝久 ミズノ
77 1993年 2.28 野中 悟 エンドレスAC
76 1992年 2.25 吉田孝久 ミズノTC
75 1991年 2.30 T・ケンプ バハマ
74 1990年 2.30 S・マテイ ルーマニア
73 1989年 2.15 吉田孝久 筑波大
72 1988年 2.22 阪本孝男 愛知陸協
71 1987年 2.21 井上基史 筑波大
70 1986年 2.24 氏野修次 和歌山陸協
69 1985年 2.24 氏野修次 和歌山陸協
68 1984年 2.21 阪本孝男 東海スポーツ
67 1983年 2.24 阪本孝男 東海スポーツ
66 1982年 2.21 阪本孝男 鏑川クラブ
65 1981年 2.18 阪本孝男 鏑川クラブ
64 1980年 2.20 沢 武芳 栃木県運動公園
63 1979年 2.21 山本寿徳 美作高
62 1978年 2.15 阪本孝男 筑波大
61 1977年 2.18 影井克弘 本田技研
60 1976年 2.18 越川一紀 順大
59 1975年 2.15 浜野敏英 埼玉陸協
58 1974年 2.15 影井克弘 東洋大
57 1973年 2.09 冨沢英彦 大阪陸協
56 1972年 2.15 杉岡邦由 新日鉄
55 1971年 2.20 冨沢英彦 碓氷クラブ
54 1970年 2.14 冨沢英彦 碓氷クラブ
53 1969年 2.12 杉岡邦由 八幡製鉄
52 1968年 2.09 杉岡邦由 八幡製鉄
51 1967年 2.07 冨沢英彦 順大
50 1966年 2.03 清水 修 大体大
49 1965年 2.05 杉岡邦由 八幡製鉄
48 1964年 2.00 宮崎欣也 大昭和
47 1963年 2.20 A・スネズウェル オーストラリア
46 1962年 1.95 石部安浩 中大クラブ
45 1961年 2.00 宮崎欣也 大昭和
44 1960年 2.05 杉岡邦由 日大
43 1959年 2.00 杉岡邦由 日大二高
42 1958年 1.95 笠松 登 リッカー
41 1957年 1.80 笠松 登 リッカー
40 1956年 1.95 石川行男 静岡
39 1955年 1.85 笠松 登 中大
38 1954年 1.85 中島武彦 八幡製鉄
37 1953年 1.85 山本和義 日大
36 1952年 1.85 石川行男 早大
35 1951年 1.85 鈴木義博 東洋紡
34 1950年 1.90 鈴木義博 早大AC
33 1949年 1.90 鈴木義博 早大
32 1948年 1.93 鈴木義博 早大
31 1947年 1.91 田中 弘 山口
30 1946年 1.85 原  学 門鉄
29 1942年 1.90 森島勝男 静協
28 1941年 ―中止―
27 1940年 1.95 原  学 明大
26 1939年 1.94 岡本三市 撫順
25 1938年 1.95 原  学 明大
24 1937年 1.95 岡本三市 満州
23 1936年 1.96 加島 勇 文理大
22 1935年 1.90 朝隈善郎 明大
21 1934年 1.90 朝隈善郎 明大
20 1933年 1.90 安達 清 早大
19 1932年 1.89 小野 操 慶大
18 1931年 1.93 木村一夫 早大
17 1930年 1.80 富谷利一 日大専門部
16 1929年 1.91 木村一夫 早大
15 1928年 1.87 木村一夫 早大
14 1927年 1.90 木村一夫 関西学院
13 1926年 1.83 木村一夫 関西学院
12 1925年 1.78 内藤健蔵 木更津中
1.78 平岡 進 慶大
11 1923年 1.65 三木義雄 竜野中
10 1922年 1.57 石井銑三 水戸高
1.57 中沢米太郎 岸和田中
1.57 平井 武 早大
1.57 伊達十郎 東大
9 1921年 1.67 平井 武 早大
8 1920年 1.63 伊達十郎 学習院
7 1919年 1.63 鴻沢吾老 北野中学
6 1918年 1.56 伊達十郎 学習院
5 1917年 1.51.5 沢田一郎 東大
4 1916年 1.52 三宅大輔 慶大
3 1915年 1.48 原愛二郎 東大
2 1914年 1.61 内藤政邁 学習院
1 1913年 1.47 内藤政邁 学習院


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.04

200m鵜澤飛羽が20秒05wの快走 フロレスが400m51秒71、落合晃と久保凛もそろって好記録/静岡国際

◇静岡国際(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム) 日本グランプリシリーズの静岡国際が行われた。 9月の東京世界選手権に向けて有力選手が多数出場。男子200mはパリ五輪代表の鵜澤飛羽(JAL)が快走した。予 […]

NEWS 前田穂南が復活の一歩!5km15分48秒「刺激が入った」再び世界目指し「継続して練習を」/Tokyo:Speed:Race

2025.05.03

前田穂南が復活の一歩!5km15分48秒「刺激が入った」再び世界目指し「継続して練習を」/Tokyo:Speed:Race

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、パリ五輪女子マラソン代表の前田穂南(天満屋)がエリート女子5kmに日本勢でただ1人出場し、15分48秒で13位 […]

NEWS 東京世界陸上マラソン代表・小林香菜は10km出場「残り期間でより強くなって戦う姿を」/Tokyo:Speed:Race

2025.05.03

東京世界陸上マラソン代表・小林香菜は10km出場「残り期間でより強くなって戦う姿を」/Tokyo:Speed:Race

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、東京世界選手権女子マラソン代表の小林香菜(大塚製薬)がエリート女子10kmに出場。32分49秒で15位だった。 […]

NEWS 東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太「東京の盛り上がりを感じながら走れた」/Tokyo:Speed:Race

2025.05.03

東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太「東京の盛り上がりを感じながら走れた」/Tokyo:Speed:Race

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、東京世界選手権マラソン代表の近藤亮太(三菱重工)がエリート男子5kmに出場。14分24秒で28位だった。 9月 […]

NEWS 太田智樹が5km13分30秒の日本新!「最低限の目標はクリア」東京世界陸上目指し日本選手権5000mに挑戦/Tokyo:Speed:Race

2025.05.03

太田智樹が5km13分30秒の日本新!「最低限の目標はクリア」東京世界陸上目指し日本選手権5000mに挑戦/Tokyo:Speed:Race

アシックス主催の公認ロードレース大会「Tokyo:Speed:Race」が東京・新宿区の明治神宮外苑で行われ、エリート男子5kmで太田智樹(トヨタ自動車)が13分30秒の日本新記録をマークした。優勝はキベット・ハーバート […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top