HOME 国内

2023.04.22

樺沢和佳奈が三井住友海上初レース2マイルを制す「トラックで世界へ」/東京スプリング
樺沢和佳奈が三井住友海上初レース2マイルを制す「トラックで世界へ」/東京スプリング

東京スプリング2マイルを制した樺沢和佳奈

◇TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場)

日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが行われ、女子2マイルは樺沢和佳奈(三井住友海上)が9分42秒44で制した。

「1km3分ペースでいって9分39秒くらいは出したかったのでそこは反省。練習ではいい感覚がつかめていたのですが」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年度まで資生堂の主将を務めていた樺沢。これが三井住友海上の緑のユニフォームを着て走る初レースだった。チームに合流して3週間ほどだが、「自主性が求められる。自立してトレーニングしていきたいです」と語る。

資生堂は全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)を制し、一山麻緒、五島莉乃らが所属する「日本一のチーム」。誰もが高みを目指す雰囲気で、樺沢自身も「自己ベストも出て、長い距離でも記録が出るなど成長できました」と言う。

元々、群馬・富士見中時代から1500mでトップランナーとして活躍してきた樺沢。スピードを武器にしてきたが、5000mで15分24秒79、10000mでも32分58秒17とベストをマークし、10kmでも32分04秒を出した。

ただ、「コロナ禍もあって、残りの競技人生を考えた時にどこかモヤモヤを変えないといけない。トラックで世界を目指したい」と心機一転、移籍を決めた。「来年のパリ五輪、東京世界選手権に5000mで出場するのが目標です」と新天地でさらなる飛躍を誓う。

※誤りを修正しました。申し訳ございません。

◇TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場) 日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが行われ、女子2マイルは樺沢和佳奈(三井住友海上)が9分42秒44で制した。 「1km3分ペースでいって9分39秒くらいは出したかったのでそこは反省。練習ではいい感覚がつかめていたのですが」と振り返る。 昨年度まで資生堂の主将を務めていた樺沢。これが三井住友海上の緑のユニフォームを着て走る初レースだった。チームに合流して3週間ほどだが、「自主性が求められる。自立してトレーニングしていきたいです」と語る。 資生堂は全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)を制し、一山麻緒、五島莉乃らが所属する「日本一のチーム」。誰もが高みを目指す雰囲気で、樺沢自身も「自己ベストも出て、長い距離でも記録が出るなど成長できました」と言う。 元々、群馬・富士見中時代から1500mでトップランナーとして活躍してきた樺沢。スピードを武器にしてきたが、5000mで15分24秒79、10000mでも32分58秒17とベストをマークし、10kmでも32分04秒を出した。 ただ、「コロナ禍もあって、残りの競技人生を考えた時にどこかモヤモヤを変えないといけない。トラックで世界を目指したい」と心機一転、移籍を決めた。「来年のパリ五輪、東京世界選手権に5000mで出場するのが目標です」と新天地でさらなる飛躍を誓う。 ※誤りを修正しました。申し訳ございません。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top