◇2023日本学生個人選手権(2023年4月21~23日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)
ワールドユニバーシティゲームズの代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権の2日目が行われ、男子走高跳は坂井宏和(東海大)が2m16で優勝した。
夏日となった前日と打って変わって、気温が14度と寒さを感じるコンディション。そのなかでも坂井の跳躍は際立っていた。
跳び始めの2m05、2m10を1回目にクリアすると続く2m13をパス。2m16は4人が進んだが、これも1回目に成功させると、2m22の記録を持つ山中駿(京大)らはこれを跳べず、坂井の優勝が決まった。
続く2m22でも惜しい跳躍を見せたが、これは成功ならず。それでも、「ユニバの派遣設定記録(2m20)を跳べなかったことは残念ですが、それでも1番になれたことはうれしいです」と、2020年のU20全国陸上以来3年ぶりの全国大会制覇を喜んだ。
大阪・東海大仰星高時代には2年で2m17を跳び注目を浴びたが、その後練習中のアクシデントで足首の疲労骨折と靱帯損傷の大ケガを負う。故障の影響は長引き、大学入学後も記録を伸ばせず、苦しい時期を過ごした。
ただ、大学3年となった昨年からは順調に練習を消化できるようになり、日本インカレでは2位入賞。いい流れの中で過ごした冬季練習では体力面の強化に努め、自信を持って今シーズンに入ることができたという。
4月9日の四大学対校では5年ぶりの自己新となる2m19に成功。充実ぶりは自身も感じており、「ベストな跳躍ができました」と振り返る。
目標としていたユニバ代表を逃した悔しさはあるものの、「完全なコンディションではなかったですが、勝ちきれたことは大きい」とまた1つ自信を手にした坂井。「チームの主将として関東インカレでも勝ちたい」とすぐに次の目標に目を向けた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025