2023.04.22
◇TOKYO Spring Challenge(4月21日/東京・国立競技場)
日本グランプリシリーズG2のTOKYO Spring Challengeが行われ、男子200m予選に桐生祥秀(日本生命)が出場。20秒83(+0.7)をマークして組トップだった。
フィニッシュ後は笑顔を浮かべる桐生。昨年6月の日本選手権以降は休養に充てていた桐生は豪州でシーズンインしていたが、これが国内復帰戦だった。
「国内復帰戦が国立競技場で、走りのは東京五輪以来。ここで世界選手権とか大きな大会も控えています。1本1本、走れるのがうれしいです」と充実感が漂う。
豪州では20秒82をマークしており、今回のアスリートナンバーも「82」。走りは「カーブから直線に抜けていくところを意識」したと言う。予選で寒さもあるなかで「ゼッケン(82)のタイムを切りたかったけど良いタイム」と納得の表情。決勝も走るが、「次の大会で自己ベスト(20秒39)あたりを狙いたい」と話した。
大勢の報道陣が囲むあたり、やはり陸上界にとって特別な存在。「陸上でしか会わない友達もいるし、『おかえり』と言われてうれしかったです。もっと目立つタイムを出したいです」と笑顔を見せた。
決勝は14時40分にスタートする。
【動画】桐生祥秀、国内復帰戦!200mで国立競技場を駆ける
#東京スプリング
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) April 22, 2023
男子200m予選1組0.7
桐生祥秀(日本生命)20.83!
国内復帰! pic.twitter.com/svfBnVqetl
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.21
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.16
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.21
「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]
2025.11.21
お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)
月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025