HOME 駅伝

2023.04.03

九電工に駒大・山野力、順大・平駿介、大阪学大・野崎光ら男女7人が入社! 22年ニューイヤー駅伝1区区間賞の舟津彰馬は退部
九電工に駒大・山野力、順大・平駿介、大阪学大・野崎光ら男女7人が入社!  22年ニューイヤー駅伝1区区間賞の舟津彰馬は退部

九電工で新たなスタートを切る山野力

3日、九電工は長距離の男女7名の入部と、5名の退部を発表した。

4月1日付で入社したのは男子の山野力、西久保遼、平駿介、女子の野崎光、保楊枝乃綾、羽江亜津紗、木實菜月。

昨年度、学生駅伝3冠を達成した駒大の主将を務めた山野。22年2月の全日本実業団ハーフマラソンでは1時間0分40秒と日本人学生最高記録(当時)を樹立している。駅伝では出雲4区区間2位、全日本3区区間5位、箱根では9区区間3位と区間賞こそなかったものの、いずれもトップで次走者にリレーする走りを披露した。

広告の下にコンテンツが続きます

ホームページでは「大学だけで終わらず、しっかり結果を残し続けられるように頑張ります」と意気込みを語っている。

順大出身の平は昨年の全日本で1区区間12位。箱根駅伝では8区区間3位と快走した。また、西久保は関東インカレハーフマラソンで3位入賞の実績を持つ。

女子の野崎は大阪学大の主軸として活躍。昨年は全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝ともに区間2位で走り、チームの上位入賞の立役者となった。このほか、保楊枝、羽江、木實はいずれも九州地区の高校を卒業し、実業団ランナーの道を歩み始めた。

一方、男子長距離の舟津彰馬の同社を退部。トラックでは1500mを中心に活躍し、21年の日本選手権では3位入賞を果たした。そのスピードを生かし、昨年の全日本実業団駅伝1区で区間賞も獲得している。

舟津は「このチームにいたからこそ達成できた目標が多くありました。チームを離れることになりますが、九電工で培った技術や経験を最大限に活かして走り続けます!」とホームページであいさつした。

また、安田共貴、伊東颯汰、原富慶季、吉里駿は競技を引退。女子のジェロティッチ・ウイニーの退部が発表された。

3日、九電工は長距離の男女7名の入部と、5名の退部を発表した。 4月1日付で入社したのは男子の山野力、西久保遼、平駿介、女子の野崎光、保楊枝乃綾、羽江亜津紗、木實菜月。 昨年度、学生駅伝3冠を達成した駒大の主将を務めた山野。22年2月の全日本実業団ハーフマラソンでは1時間0分40秒と日本人学生最高記録(当時)を樹立している。駅伝では出雲4区区間2位、全日本3区区間5位、箱根では9区区間3位と区間賞こそなかったものの、いずれもトップで次走者にリレーする走りを披露した。 ホームページでは「大学だけで終わらず、しっかり結果を残し続けられるように頑張ります」と意気込みを語っている。 順大出身の平は昨年の全日本で1区区間12位。箱根駅伝では8区区間3位と快走した。また、西久保は関東インカレハーフマラソンで3位入賞の実績を持つ。 女子の野崎は大阪学大の主軸として活躍。昨年は全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝ともに区間2位で走り、チームの上位入賞の立役者となった。このほか、保楊枝、羽江、木實はいずれも九州地区の高校を卒業し、実業団ランナーの道を歩み始めた。 一方、男子長距離の舟津彰馬の同社を退部。トラックでは1500mを中心に活躍し、21年の日本選手権では3位入賞を果たした。そのスピードを生かし、昨年の全日本実業団駅伝1区で区間賞も獲得している。 舟津は「このチームにいたからこそ達成できた目標が多くありました。チームを離れることになりますが、九電工で培った技術や経験を最大限に活かして走り続けます!」とホームページであいさつした。 また、安田共貴、伊東颯汰、原富慶季、吉里駿は競技を引退。女子のジェロティッチ・ウイニーの退部が発表された。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top