HOME 海外

2023.03.13

女子60mアルフレッドが室内世界歴代2位タイの6秒94!400mウイルソン、七種競技ガーランドも室内世界歴代2位/全米学生室内選手権
女子60mアルフレッドが室内世界歴代2位タイの6秒94!400mウイルソン、七種競技ガーランドも室内世界歴代2位/全米学生室内選手権

2022年オレゴン世界選手権に出場したアルフレッド(テキサス大/セントルシア)

【動画】女子60m室内歴代2位の6秒94をマークしたアルフレッドの激走

◇全米学生室内選手権(3月10日~11日・ニューメキシコ州アルバカーキ) 3月11日、全米学生室内選手権の2日目が行われ、女子60mはJ.アルフレッド(テキサス大/セントルシア)が6秒94の室内世界歴代2位タイで優勝。200mも22秒01で制して2冠となった。60mの記録は2月中旬の全米室内選手権でA.ホッブスが出した記録に並ぶ室内北米記録、同米国記録であり、イリーナ・プリワロワ(ロシア)が1993年に出した室内世界記録にあと0.02秒に迫るものだった。昨年のオレゴン世界選手権は100mに出場し、準決勝で失格となっている。 女子400mはB.ウィルソン(アーカンソー大)が49秒48で勝ち、北米室内新を樹立した。これは今年F.ボル(オランダ)が出した49秒26の室内世界記録に次ぐ世界歴代2位。ウィルソンは400mハードルでオレゴン世界選手権5位に入っている。 男子七種競技は K.ガーランド(ジョージア大)が世界歴代2位の6639点で2連覇を飾った。 男子三段跳ではJ.ヒバート(アーカンソー大/ジャマイカ)がU20室内世界記録の17m54で優勝した。従来の記録はM.ラフィンの17m20(17年)。ヒバートは昨年のU20世界選手権で金メダルを獲得しており、屋外の自己記録は17m27をもっている。2005年生まれで、来年もU20のカテゴリの資格を持つ。 次ページ 【動画】女子60m室内歴代2位の6秒94をマークしたアルフレッドの激走
【動画】女子60m室内歴代2位の6秒94をマークしたアルフレッドの激走 https://youtu.be/DRVqmj28XFc

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.01

日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

日本陸連によるアスリートへの応援に対する姿勢についての表明文 「アスリートのその存在に、これまでの全ての歩みに、力にかわる声援を。」 いよいよ、2025年9月13日から21日までの9日間、東京2025世界陸上競技選手権大 […]

NEWS 東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

2025.09.01

東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]

NEWS 夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

2025.09.01

夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

九州選抜高校駅伝の成績をチェック! ●総合成績(8位まで) 1位 小林(宮崎)     2時間8分30秒 2位 熊本工(熊本)    2時間11分26秒 3位 九州学院(熊本)   2時間11分37秒 4位 鹿児島城西( […]

NEWS 【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

2025.09.01

【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

男子110mJH中学歴代10傑 13.83 1.6 後藤大樹(四街道北3千葉) 2024.10.13 13.84 1.5 髙城昊紀(宮崎西高附3宮崎)2023.10.22 13.98 0.6 岩本咲真(八屋3福岡)    […]

NEWS 円盤投・ペターションが引退表明 東京五輪銀メダリスト「人生の大部分を占めていた競技を去るのは不思議な気持ち」

2025.09.01

円盤投・ペターションが引退表明 東京五輪銀メダリスト「人生の大部分を占めていた競技を去るのは不思議な気持ち」

【写真】自身のSNSにて引退を報告する男子円盤投のペターション この投稿をInstagramで見る Simon Pettersson(@nmaesimon)がシェアした投稿

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top