2023.02.17
日本陸連は2月17日、第107回日本選手権10000m(12月10日)を東京・国立競技場で実施することを発表した。5月開催だった昨年に続き国立を舞台に長距離日本一決定戦が行われる。
参加資格記録は男子が28分16秒00、女子は32分30秒00、または5000m15分40秒00で、両種目とも出場人数目安のターゲットナンバーは30人と設定された。また、22年の優勝者と、2月26日開催の日本選手権クロカン(男子10㎞、女子8㎞)優勝者も出場資格を得る(ただし日本選手権クロカン女子優勝者は5000mか10000mのどちらか1種目を選択)。
第107回日本選手権はメインは6月1日~4日に大阪市のヤンマースタジアム長居で、混成競技は翌週の6月10日~11日に秋田市の秋田県営競技場で行われる。10000mは2024年のパリ五輪を見据え、より長距離種目に合ったコンディションを目指し、12月での別開催となっていた。
昨年は男子が相澤晃(旭化成)、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が優勝している。
また、2021年東京五輪に向けても前年12月に実施(当時は5000m、3000m障害も含む)。男子では相澤が27分18秒75の日本新、伊藤達彦(Honda)も従来の日本記録を上回る27分25秒73をマークしていずれも五輪参加標準記録(27分28秒00)を突破したのを合わせ、日本歴代10傑の半分が塗り替えられる歴史的レースとなった。女子でも新谷仁美(積水化学)が3000m過ぎから独走し、30分20秒44という驚異的な日本新記録を樹立している。
2024年パリ五輪の参加標準記録は男子が27分00秒00、女子は30分40秒00。男子は日本記録をはるかに上回る水準だが、ワールドランキングのポイント獲得のうえでも重要な一戦となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
2025.11.16
國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]
2025.11.16
駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]
2025.11.16
國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025