2023.02.14
アジア室内選手権の日本代表選手が2月14日、カザフスタン・アスタナから帰国してメダリストが会見に応えた。
男子七種競技を5801点で制して金メダルを手にした丸山優真(住友電工)は、競技を終えてすぐの離陸だったため金メダルをカバンの奥底に。「どこにやったかな」と探す一コマもあったが、無事に見つけて首からさげた。
高校3年生の時に、初めて十種競技に出場して金メダルを取ったアジアジュニア選手権以来のアジア制覇に笑顔を見せる。
だが、競技全体を振り返ると「取りこぼしが多かった」と丸山。60mハードルは7秒台(7秒96)を出し、砲丸投はベストとなる13m54と手応えをつかんだが、他は「まずまず」。
ラストの1000mで2分43秒を出せば室内日本記録だったが、3秒ほど足りなかった。フィニッシュ後は「金メダルを取ったことより、記録を出せなかったことが悔しい」と振り返る。
それでも、復活への大きな一歩を刻んだ。高校時代から混成競技の大器として期待を集め、八種競技高校新、十種競技のU20日本最高記録と着実にステップアップ。だが、胸椎分離症で長く戦線離脱するなど、194cmの身体を作り上げるまでに時間を要すのは仕方のないことだった。
今季は「ところどころ痛いところはありますが、大きなケガなくできている」と丸山。アジア室内に向けて急ピッチに仕上げたため、「3、4月でもう一度トレーニング期にしたい」と言う。
見据えるのは7月にタイで行われるアジア選手権。「そこでアジアをもう一度制して、世界に行きたい」。とてつもない潜在能力を秘めるデカスリートが、いよいよ本格化しようとしている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.20
【プレゼント】ハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」/12月号
冬場のアスリートのトレーニングやプライベートにはハーツ&ハーツクリニックの「やわらかニット帽」が最適だ。 肌触りの良いシルク素材を裏地に二重編みで採用しており、厳冬期の練習や普段の保温目的の利用にも最適なアイテム。 伸縮 […]
2025.11.20
“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!
プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025