HOME 国内

2023.02.14

七種競技・丸山優真 金メダルに喜びも「室内日本記録出せず悔しい」十種でもアジアの頂点から世界目指す
七種競技・丸山優真 金メダルに喜びも「室内日本記録出せず悔しい」十種でもアジアの頂点から世界目指す

アジア室内男子七種競技を制した丸山優真

アジア室内選手権の日本代表選手が2月14日、カザフスタン・アスタナから帰国してメダリストが会見に応えた。

男子七種競技を5801点で制して金メダルを手にした丸山優真(住友電工)は、競技を終えてすぐの離陸だったため金メダルをカバンの奥底に。「どこにやったかな」と探す一コマもあったが、無事に見つけて首からさげた。

高校3年生の時に、初めて十種競技に出場して金メダルを取ったアジアジュニア選手権以来のアジア制覇に笑顔を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、競技全体を振り返ると「取りこぼしが多かった」と丸山。60mハードルは7秒台(7秒96)を出し、砲丸投はベストとなる13m54と手応えをつかんだが、他は「まずまず」。

ラストの1000mで2分43秒を出せば室内日本記録だったが、3秒ほど足りなかった。フィニッシュ後は「金メダルを取ったことより、記録を出せなかったことが悔しい」と振り返る。

それでも、復活への大きな一歩を刻んだ。高校時代から混成競技の大器として期待を集め、八種競技高校新、十種競技のU20日本最高記録と着実にステップアップ。だが、胸椎分離症で長く戦線離脱するなど、194cmの身体を作り上げるまでに時間を要すのは仕方のないことだった。

今季は「ところどころ痛いところはありますが、大きなケガなくできている」と丸山。アジア室内に向けて急ピッチに仕上げたため、「3、4月でもう一度トレーニング期にしたい」と言う。

見据えるのは7月にタイで行われるアジア選手権。「そこでアジアをもう一度制して、世界に行きたい」。とてつもない潜在能力を秘めるデカスリートが、いよいよ本格化しようとしている。

アジア室内選手権の日本代表選手が2月14日、カザフスタン・アスタナから帰国してメダリストが会見に応えた。 男子七種競技を5801点で制して金メダルを手にした丸山優真(住友電工)は、競技を終えてすぐの離陸だったため金メダルをカバンの奥底に。「どこにやったかな」と探す一コマもあったが、無事に見つけて首からさげた。 高校3年生の時に、初めて十種競技に出場して金メダルを取ったアジアジュニア選手権以来のアジア制覇に笑顔を見せる。 だが、競技全体を振り返ると「取りこぼしが多かった」と丸山。60mハードルは7秒台(7秒96)を出し、砲丸投はベストとなる13m54と手応えをつかんだが、他は「まずまず」。 ラストの1000mで2分43秒を出せば室内日本記録だったが、3秒ほど足りなかった。フィニッシュ後は「金メダルを取ったことより、記録を出せなかったことが悔しい」と振り返る。 それでも、復活への大きな一歩を刻んだ。高校時代から混成競技の大器として期待を集め、八種競技高校新、十種競技のU20日本最高記録と着実にステップアップ。だが、胸椎分離症で長く戦線離脱するなど、194cmの身体を作り上げるまでに時間を要すのは仕方のないことだった。 今季は「ところどころ痛いところはありますが、大きなケガなくできている」と丸山。アジア室内に向けて急ピッチに仕上げたため、「3、4月でもう一度トレーニング期にしたい」と言う。 見据えるのは7月にタイで行われるアジア選手権。「そこでアジアをもう一度制して、世界に行きたい」。とてつもない潜在能力を秘めるデカスリートが、いよいよ本格化しようとしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top