HOME 国内

2023.01.23

女子三段跳の森本麻里子が室内日本新! 自身の記録を7cm塗り替える13m38
女子三段跳の森本麻里子が室内日本新! 自身の記録を7cm塗り替える13m38

女子三段跳で室内日本新記録を更新した森本麻里子

1月22日、ルクセンブルクで世界陸連(WA)室内ツアーシリーズ・ブロンズラベルのCMCM室内競技会が行われ、女子三段跳の森本麻里子(内田建設AC)が13m38をマーク。自身が昨年2月に樹立した13m31の室内日本記録を7cm更新した。

森本は今季、初めて海外での室内シーズン転戦に臨み、今大会がシーズン初戦。1回目に13m12を跳び、3回目には13m29と記録を伸ばした。4回目、5回目はファウルとなったが、最終跳躍で13m38をジャンプ。欧州U20選手権銀メダルの実績を持ち、13m41で優勝したI.ギヨーム(フランス)に次ぐ2位となった。

日女体大出身の森本は2022年にブレイクした27歳。屋外では自己新を連発し、10月には日本歴代2位の13m84を跳ぶなど、21年までの自己記録を40cm以上塗り替えた。19年にはボブスレーで冬季五輪を目指してドイツに渡ったこともあり、現在はドイツ人コーチの指導を受けている。

広告の下にコンテンツが続きます

次は 室内競技会で2位に入った森本の跳躍

1月22日、ルクセンブルクで世界陸連(WA)室内ツアーシリーズ・ブロンズラベルのCMCM室内競技会が行われ、女子三段跳の森本麻里子(内田建設AC)が13m38をマーク。自身が昨年2月に樹立した13m31の室内日本記録を7cm更新した。 森本は今季、初めて海外での室内シーズン転戦に臨み、今大会がシーズン初戦。1回目に13m12を跳び、3回目には13m29と記録を伸ばした。4回目、5回目はファウルとなったが、最終跳躍で13m38をジャンプ。欧州U20選手権銀メダルの実績を持ち、13m41で優勝したI.ギヨーム(フランス)に次ぐ2位となった。 日女体大出身の森本は2022年にブレイクした27歳。屋外では自己新を連発し、10月には日本歴代2位の13m84を跳ぶなど、21年までの自己記録を40cm以上塗り替えた。19年にはボブスレーで冬季五輪を目指してドイツに渡ったこともあり、現在はドイツ人コーチの指導を受けている。 次は 室内競技会で2位に入った森本の跳躍

室内競技会で2位に入った森本の跳躍

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

【女子400mH】岡田紗和(法政二高)59秒92=高1歴代2位

9月14日の神奈川県高校新人大会女子400mハードルで岡田紗和(法政二1)が高1歴代2位の59秒92で優勝した。 岡田にとって400mハードルのレースは、8月下旬の神奈川県高校新人競技会川崎・中地区予選会に続いて2大会目 […]

NEWS 三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top