HOME 駅伝

2023.01.15

新潟・小海遥が1区で県勢初区間賞!「中高生に上位で走ってもらいたかった」愛知・山本有真が区間2位/都道府県女子駅伝
新潟・小海遥が1区で県勢初区間賞!「中高生に上位で走ってもらいたかった」愛知・山本有真が区間2位/都道府県女子駅伝

2023年都道府県女子駅伝1区区間賞の新潟・小海

■1区区間上位成績
新潟 小海遥(第一生命グループ) 19分06秒
愛知 山本有真(名城大) 19分16秒
群馬 岡本春美(ヤマダホールディングス) 19分18秒
大阪 水本佳菜(薫英女学院高) 19分20秒
福岡 野田真理耶(北九州市立高) 19分36秒

◇第41回全国都道府県女子駅伝(1月15日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 第41回全国都道府県女子駅伝が行われ、1区は新潟の小海遥(第一生命グループ)が19分06秒で区間賞を獲得した。この記録は1区区間歴代9位の好記録。 3kmで群馬、長野、愛知、大阪とトップ集団を形成。小海は「最初の入りのペースから速いかなと感じましたが、脚が動いたら先頭についていこうと思った」と積極的な走りを展開する。5km手前で長野が遅れて4チームの争いとなった。 小海は残り1kmでロングスパート。それに誰もついてこられなかった。この大会で新潟県勢初の区間賞。小海は「区間賞を目標にはしていなかった」と言うが、「中学生と高校生に上のほうの順位で走ってもらいたいという気持ちがあったので、上のほうでタスキを持って来られてうれしかったです」と思いを語った。 2位に愛知の山本有真(名城大)が10秒差で続き、群馬の岡本春美(ヤマダホールディングス)が続く。大阪は薫英女学院高の水本佳菜が健闘する4位でタスキをつないだ。 次ページ 1区区間賞上位
■1区区間上位成績 新潟 小海遥(第一生命グループ) 19分06秒 愛知 山本有真(名城大) 19分16秒 群馬 岡本春美(ヤマダホールディングス) 19分18秒 大阪 水本佳菜(薫英女学院高) 19分20秒 福岡 野田真理耶(北九州市立高) 19分36秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

男子100m高2歴代10傑 10.19 0.5 桐生祥秀(洛南・京都)   2012.11. 3 10.19 0.8 清水空跳(星稜・石川)   2025. 7. 4 10.27 0.7 栁田大輝(東農大二・群馬) 20 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

ホクレンディスタンスチャレンジ網走大会エントリー選手 男子 ●800m 山鹿快琉(育英大) LEE JAE UNG(韓国) 寺西満輝(山梨学大) 前川優月(SMILEY ANGEL) 薄田健太郎(DeNA) 岡﨑大河(濃 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

2025.07.12

十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top