2022.11.26
25日、東京都町田市の町田GIONスタジアムにてMARCH対抗戦2022が開催され、明大、青学大、立教大、中大、法大の五大学が10000mレースで火花を散らした。
最終組には10月の箱根駅伝予選会で55年ぶりに本戦出場を決めた立大勢が3名出場。関口絢太(3年)が立教大学新記録を約3秒更新する28分29秒24をマークして全体5位に食い込んだ。
関口は序盤からペースメーカーの真後ろにつける積極的な走りを見せ、終盤に青学大の近藤幸太郎(4年)らに離された後も懸命に上位争いを展開。目標としていた28分30秒を切り、「とてもうれしいです!」と笑顔を見せた。
東京・國學院久我山高出身で、全国高校駅伝にも2度出場経験を持つ(1年時7区13位、3年時3区13位)。立大でも着々と力をつけ、昨年のこの大会で出した自己記録を11秒更新するほか、「憧れの存在」と話す2学年先輩の斎藤俊輔が持つ大学記録(28分32秒53)をも上回った。
「こんなに強い選手と戦える機会はなかなかないと思うので、自分で挑戦心を持って臨みました」と関口。手応えを感じながらも、青学大の選手4人に先着されたことには「レベルの差を感じました」と、箱根駅伝王者の底力を実感したようだ。
箱根駅伝では前回大会で斎藤先輩が走った3区を希望。「小さい頃からテレビで見ていた舞台なので、緊張せず楽しみながら駆け抜けたい。予選会終わってからチーム全体のモチベーション、士気が一層高まっているので、いい流れで臨めると思います」と、初の箱根路を待ちわびている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025